最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(56)2月(58)3月(40)4月(35)5月(37)6月(24)7月(25)8月(13)9月(20)10月(21)11月(23)12月(26)2019年7月の記事(25件)昨日の注入したガッツが!まだカラダのどこかに残っている気がする。今回はオリジナルの旨辛味に...ガッツ注入。毎年、鰻やさんが炭焼きしたものをいただきます。死んだじいさんが元気やった頃は毎...【ネタバレ注意】息子と二人で。晴れ女の話ではなく雨男の話かなと思いました。一番上がったのは...ネバオクラ。一般的な品種に比べると収量が少ないのですが、とても美味です。オススメは天ぷら。...昨日、梅雨が明けたようで、急いで遮光ネットを被せました。人にも野菜にも厳しい毎日が始まりま...播種しています。外は雨。サイドを閉めているのでとんでもない湿度、メガネが曇って前が見づらい...雨の合間を狙って堆肥を運びました。前日からの筋肉痛でカラダが重く、蒸し暑さもあって仕事がス...壬生菜です。もうすぐ間引きをします。外は雨降りでも水やりをします。ラジオが聞き取れなくなる...雨が降る前にと、田んぼの穂肥をまきました。20㎏以上を背負って不安定な畔を歩いていたので、...日曜日に播種した水菜です。本葉が出る頃までは朝夕に水やりをします。発芽が揃えば第一段階クリ...みんな仮面を被ってる。いろんな人に仮面を被せるためにひとり一人の仮面が薄い気がしました。。...スープが光っとる。ガッツ注入の翌朝の膨満感。。。#天下一品 #こってり #ネギ多め #スー...水菜です。朝の収穫。久しぶりの太陽に「今日は暑くなるぞ」と覚悟していたのに、また曇天。。。...先週前半、水菜を破棄した頃に軽い熱中症の症状ご出ました。気落ちした頃にやられた感じです。高...オクラの花が咲きました。初ネバオクラは収量少なめの予感です。この雨落ちないか心配しています...壬生菜です。高温になると葉がシワシワになりますが問題ありません。梅雨の合間と明け直後が恐怖...今年初めて作ってみたペコロス(小さいタマネギ)です。雨の日にぼちぼち袋詰めしています。その...気温の上昇とともに緑色が薄くなり葉先が焼けたようになってしまいました。残念ながら破棄です。...外面だけだが息子がカッコよくなってきた気がする。。。#親バカ #ラグビー #始めました #...味方です。でもたくさんいるのも困ります。。。#カマキリ #農でつながる人の縁 #農縁#草津...次ページ >>