※この記事の内容は2020年1月のものです。

 

1日目①(東成田駅前観察)

  ↓

1日目⑩(バスで島を縦断)

2日目①(因島土生町を軽くぶらぶら)

  ↓

2日目⑰(今治市中心部をぶらぶら)

3日目①(今治市中心部のはずれをぶらぶら)

3日目②(今治駅駅前観察)

3日目③(普通列車でのんびり今治→松山 伊予亀岡駅、三津浜駅観察)

3日目④(普通列車でのんびり松山→? ①松山駅構内、北伊予駅観察)

3日目⑤(普通列車でのんびり松山→? ②伊予上灘駅観察)

3日目⑥(普通列車でのんびり松山→? ③伊予大洲駅観h)

3日目⑦(普通列車でのんびり松山→? ④八幡浜駅観察)

3日目⑧(普通列車でのんびり松山→立間 ④卯之町駅、立間駅観察)

3日目⑨(バスで海へ。海沿いぶらぶら)

 

海沿いをぶらぶらした後は山を上ります。

 

①②↓住宅が密集する狭い道を進むと巨大な建物が現れました。JAの玉津選果場です。

 

 

↓2つ上写真奥を望む。選果場前の道路は普通車同士でもすれ違えない狭さです。しかし選果場に出入りする大型トラックもここを通ります。

 

↓上写真奥に進むと法ヶ津バス停があります。ということで上写真の道は選果場に出入りするトラックのほかに路線バスも通ります。

 

↓上写真から背後を向く。少し先の左に選果場があります。バス停付近は気休め程度に道幅が広くなっていますが、他はご覧の通り。

↑天赦園~宇和島バスセンター~立間駅前~田之浜の路線が1日8往復通ります。自分が前回記事で立間駅前から乗車した路線です。しかしこの日は道路工事の関係で海沿いの国道に迂回運行していたのでバスはこちらを通っていませんでした。

 

↓バスは下から左下へ蛇行した道を道なりに通っていきます。自分は山を上るためにちょうどバス停の所から北へ伸びている道へ。

 

↓バス通りを離れるとすぐに上り坂となり住宅は途切れます。正面の山の斜面いっぱいに果樹園が広がっています。

 

↓道路脇の至る所から運搬用のモノレールが伸びています。

 

↓写真中央にあるのが先ほどの選果場。

 

↓西(山に向かって左)を向くと谷を挟んだ向こうの山にも道路が通っています。

 

↓谷間にはやはり川が流れています。下流側(南)を望む。豪快に蛇行していますね。

 

↓上流側(北)を望む。川はコンクリートで囲まれているので人工的な用水路なのかもしれません。その先の斜面も川が流れるにしては急すぎますしね。

 

↓道端にはそこら中に柑橘類が落ちています。普通にうまそうだけどなあw

 

↓上写真左奥を望む。延々と山の斜面に果樹園が続きます。今まで見たことのない景色に感動すら覚えます。

 

↓日の当たらない箇所(写真奥)は竹林のまま残されていました。写真左は新しく植樹されたのか苗木のようなものが並んでいます。

 

↓道路は山の斜面に沿って日の当たらない所をぐるっと回ります。

 

↓すぐに日当たり抜群。

 

↓上写真左下を望む。モノレールが縦横無尽に張り巡らされています。まだ木が伸びていないからわかりやすい。

 

↓先ほど歩いてきた所がもうこんな下に。絶景の連続に疲れ知らず。ぐんぐん上っていきます。

 

つづく

3日目⑪(果樹園の中を上る②)

3日目⑫(果樹園の中を上る③)

3日目⑬(果樹園と海を見下ろす列車を撮る)

3日目⑭(国道を歩いて立間駅→バスで宇和島駅)

最終日①(宇和島市の繁華街をぶらぶら)

  ↓

最終日⑩(高松市の繫華街ぶらぶら ③ライオン通商店街→トキワ新町商店街→常磐町商店街→瓦町駅)

 

↓この記事に関連してそうな記事への誘導リンクw

全都道府県乗り撮り鉄の旅 第14弾「2015年12月香川・愛媛の旅」1日目①

全都道府県乗り撮り鉄の旅 第16弾「2016年3月徳島・高知の旅」1日目①