ブログで集客するなら

「お役立ち記事は書かなきゃダメだよ」ってよく聞くと思います。

 

 

お役立ち記事を書く目的としては

 

読者に「読んで勉強になった!」って思ってもらって

自分のブログを覚えてもらったり

 

「知識がある」ということをアピールして

自分のサービスに興味を持ってもらう…とかだと思うんですが

 

 

私は

 

お役立ち記事の内容は

自分の専門分野じゃなくてもいい!

 

と思ってます。

 

 

 

 

 

「お役立ち記事を書いて!」って言われたら

自分のサービスに関連することについて書かなきゃいけないって

思うかもしれないんだけど

 

 

それだけしか書いちゃいけないってことはないから!

 

 

もちろんね、最初に書いた通り、お役立ち記事には

サービスに興味を持ってもらう、っていう大事な意味があるから

 

自分のサービスに関連することや、自分の専門分野の知識を

中心に書いていく、ってことが大事だと思うんです。

 

 

だけど、どこで読者が興味を持ってくれるかは、分かんないじゃん?

 

 

 

たとえば、自分が使ってるおすすめの商品だったり

行ってみてよかった場所とか、過去の職業のこととか。

 

 

サービスに全然関係ないことでも

「このブログ、おもしろい情報教えてくれるな~」って

思ってもらえたら、そこでファンになってくれるかもしれないですよね!

 

 

 

私も、関係ないこといっぱい書いてます!

 

大好きで尊敬する、アメブロアドバイザー櫻井のりえさんのレポ記事とか

右矢印櫻井のりえさん講座レポ【リンク集】

 

くせ毛さんへ向けた記事とか

右矢印毛量が多くてクセ毛の方へ!ベリーショートヘアにして感じた、メリットデメリット

 

母としての子育ての記事とか

右矢印「ありがとう」と言える子になるために意識した、たった一つのこと

 

うちで愛用してる日用品のおすすめ記事とか

右矢印洗濯干しが少し楽になる洗濯かご

右矢印超便利♡ごはん作りに欠かせないキッチンツール2つ!

 

好きなドラマのおすすめ記事とか!

右矢印働く女性が大変すぎる!ドラマ「30までにとうるさくて」感想

 

 

 

 

 

読んだ人が「役に立った」って思えば

それは「お役立ち記事」になるんだから

 

なんでも書いてみたらいいと思います!

 

 

自分のサービスのこと以外でもどんどん発信して

読者に役立つ情報を提供していきましょイエローハーツ

 

≪関連記事≫

右矢印自分に書けることをとにかく書いていこう!
右矢印自分のブログに書いちゃいけないことなんてない!
 

 

 

何度も言うけど、集客に役立てるなら

メインで書くのは

自分のサービスに関連する「お役立ち記事」ですけどね!

 

 

集客に必要な記事、ちゃんと書けてる?

そんな方は、私が客観的にブログをチェックいたしますよ~キラキラ

右矢印お申し込みへの導線を整えて見やすく分かりやすいお仕事ブログへ! アメブロ導線アドバイス

 

 

 

 

 

 

 

<人気記事>📝アメブロ+SNSどれかひとつ、が始めやすい!
📝ずっと望んでたことだけどまさか…!妊娠が分かった日~3人目妊娠日記①
📝私がワンコインで似顔絵サービスを提供している理由
📝記事の冒頭に【前回の記事のリンク】って、いる!?
📝確実にお金稼ぐなら、起業じゃなくて会社員の方がいいんじゃない…?
📝家庭での性教育はもっと自由であれ!

 

鉛筆アメブロアドバイス、似顔絵などご提供中!右矢印【ご提供中のメニュー】一覧
パソコンアメブロ集客お役立ち情報はこちら右矢印アメブロ集客関連記事【リンク集】
カラーパレット似顔絵サンプルはこちら右矢印似顔絵サンプル似顔絵【背景】サンプル
?質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問い合わせフォーム
OKSNSのフォロー大歓迎!右矢印facebookFacebook / 基本タイプTwitter / InstagramInstagram