お花見の季節にもいいですね♪3色あんぱんのレッスンです(^-^)【ご感想あり】
パンレッスンで作った3色ちぎりあんぱんです♪こんにちは♪立川 白神こだま酵母パン教室カンナです♪今日はスクエア型で作るちぎりあんぱんレッスン(^-^)パン用土鍋のスクエア型を使っていますが普通のセルクルや角型でも焼けますよ♪抹茶と紫いもで色を付けて3色に。中身のあんこはクリチあん、あんバター、粒あんの3種類♪餡も3種類にすることによって全部違うお味になります(^-^)なんか楽しいですよね♡見た目もめっちゃきれいです~♪アレンジでほうれん草のパウダーや、かぼちゃのパウダーなんかを使うと手軽に色と味を変えることが出来ます!お試しあれ♪生徒さんはこんな風に1列ずつにカットしてプレゼントすると言っていました♪(写真は送ってくれました~♡)どの列をカットしてもちゃんと3色になるように配置してあるので、3色団子みたいですね。「お花見の時期につりたいです♡」と言ってくれました!確かにぴったりかも♪カットした断面、きれいですね~♪私も食べたい!(いや、生徒さんのだから(笑))一次発酵中に作ったお菓子♪「レモンマドレーヌ」です(^-^)ホタテのシェル型がかわいい~♪レモンマドレーヌはお父さんが好きって言ってたのを覚えていて、作ってあげたくてリクエストしてくれました(^-^)なんてやさしい♡こんな娘が欲しかった(≧▽≦)ちなみにうちは一人息子・・結構自己中です(笑)今日のランチはこんな感じ(^-^)ポタージュはにんじん。お茶はファーストフラッシュのダージリン。ハーブティーか紅茶をお出ししています♪今の時期寒いけど、お部屋でパン作りしてほっこりするのいいですね♡<ご感想いただきました♡>父がパンもマドレーヌも美味しいと喜んでおりました🎀私も自分の分をキープして後日食べたら、しみじみ美味しいなあと😌土鍋とこだまちゃんの組み合わせは最強ですね。2日目、3日目でもしっとり✨✨国産レモン入りのマドレーヌも、手作りならではですね。今まで食べたマドレーヌで1番好きな味です😋今まで食べた中で一番おいしいなんて一番の誉め言葉~♡ありがとうございました----------------------------------パン教室カンナは1回ごとの単発レッスンとコースレッスンと両方あります(^-^)お好きな方を選んでくださいね♪こちらのHPで詳しく見て下さいね♪----------------------------------お申し込みやご質問、お悩みはLINEからでOKです♪トークのやり取りは1対1なのでお気軽にどうぞ❤Instagramでは日々のパンを載せています米山 みはる (@miharu725) • Instagram photos and videos1,658 Followers, 1,046 Following, 976 Posts - See Instagram photos and videos from 米山 みはる (@miharu725)www.instagram.com