顎が重だるいと来られた40代の女性。
特に右側の顎が酷いとの事。
確かに、右側の咬筋がカチカチで筋肉も盛り上がっているので、エラも張って見えます。
何でも、氷が好きと言うか、食べたくてしょうがなくて、季節関係なく、毎日バリバリ噛んでいるとか。右側ばかりでね。
そりゃ顎もしんどくなりますね。
てそれたぶん、「氷食症」でしょ。
鉄分が不足すると一部の人で、やたらと氷をかじりたくなる症状が出ます。
鉄不足=貧血。
この女性も貧血気味でした。
データによると貧血症状の女性の約30人に1人は、氷食症だとか。(男性のデータは分かりませんでした。)
他にも鉄分不足で起こる症状は、疲れやすい、だるい、息切れ、めまい、イライラ、寝られない、顔色が悪い、等々の症状が出ます。
これらは、鉄不足ですよ。と言う身体からのサインですから、食生活を改善したり、鉄剤やサプリメントを摂取する事を心がけましょう。
他にも無性に食べたくなる物で不足している栄養素が分かるようです。
一応目安として。
チョコレートが食べたい→マグネシウム不足。
揚げ物→カリウム、ミネラル不足
炭水化物→タンパク質
辛い物→亜鉛不足
チョコレートが食べたい。
