走ることは生きること
本日、
湘南マラソンエントリーしました。
今年走ると、4回目の湘南
思い返せば、1回目は、トイレ渋滞でトイレを出たらスタートしていた💦
最後尾から焦ってスタート
2回目 トイレ渋滞 トイレ4時間我慢すればなんとかなる!と、スタート地点並び
スタート 🏃♀️
3時間51分
私の、PBである😊
3回目 2022年 去年
4時間10分前後だったかな?
4回目は、2023年 今年😊
どんな湘南になるのか楽しみです。
ゴミを出さない大会なので、マイカップ持参
確かに綺麗なロード
今年は、ゴミ箱を用意して欲しいです。
千歳マラソンから帰ってきてから、疲れが取れなく体調良くないです。
梅雨のせいでもあるでしょう。
またしても、首から左肩の痛みが出てきました。
私にとっての50肩のようなものです。
胃無しの私は、寝ていて腸液が逆流してくることがあるので、
枕を高くして寝ています。
それも首痛の原因でもありそう。
体調が悪い時は、何度もトイレに駆け込みます。
身体も腸もお疲れのようです。
よくよく考えたら、千歳走って、休むことなく仕事に追われて、
休んでいない。 寝不足😅
働いて遊ぶ😊 このぶっ続け生活変更しないといけない。
明日は、飛騨高山ウルトラですね。
私も丹後挑戦する時、ロング走大会としてショート70キロ挑戦完走
この時完走して思った印象は、やっぱりウルトラは100キロ
100はそう簡単に完走させてくれない。
同じウルトラ大会のショートは、入門編なので完走できるんだよね。
そう思った大会の記憶と完走でした。
しかし甘くみたらダメなんだよ🙅♀️
明日、走る皆さん❣️最後まで頑張ってください。