最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(54)2月(47)3月(50)4月(40)5月(52)6月(53)7月(48)8月(45)9月(59)10月(56)11月(53)12月(59)2015年11月の記事(53件)中山神明社を訪ねる…瑞穂区の史跡巡り(その14)善光寺を訪ねる…港区港陽三丁目柿の収穫→干し柿鶴舞公園で紅葉を楽しむ国宝「琱玉集(ちょうぎょくしゅう)」を鑑賞…名古屋市博物館に於いて守口漬元祖 喜多福総本家で守口漬を購入…中村区瑞穂区、東山荘の庭園でデジカメ開館80周年記念特別展 国宝 源氏物語絵巻を鑑賞犬山遊園駅→寂光院→継鹿尾山(三角点)→大洞池→善師野駅(東区)秋の文化財特別公開(その2)…圓勝寺(山門/本堂):中村公園の案内(東区)秋の文化財特別公開(その1)…建中寺(御霊屋)に行く東海道道標・宝勝院・西浜御殿跡・白鳥古墳…熱田区内の市教育委員会等設置の標札熱田寺院特別公開&特別ガイドツアーに行く11月22日は 『いい夫婦の日』やっとかめ文化祭・歴史まち歩き「佐屋街道と岩塚宿、万場宿」北の湖理事長急死今日のフォト「どじょう掬いまんじゅう」を貰う名古屋市高年大学鯱城学園 第30回文化祭を訪ねる公開講座「本丸御殿障壁画のうつくしさ」(仮称)一般財団法人 横山美術館 新築工事の案内看板次ページ >>