こんにちは(⑅•ᴗ•⑅)

ブログにお越し頂きありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

ママと家族の心が愛で満たされた

毎日に変わる

ナチュラルフード教室🍽結美

 

ナチュラル管理栄養士

財津あやかです✨

 

はじめましての方はこちらから♡。゚

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はバレンタインですねラブラブ

 

 

どんな夜をお過ごしですか?😊

 

 

 

 

バレンタイン当日開催のレッスン流れ星

 

 

 

 

みなさん、

赤ちゃんと一緒にご参加下さいました♡

 

 

 

1番年下は、4ヶ月さんから

一番上が1歳5ヶ月さん歩くスター

 

 

 

 

 

赤ちゃんがいても気軽に参加出来るのが

オンライン料理教室のメリットですね歩くキラキラ

 

 

 

今日のレッスンでは、パパ用と離乳食の

赤ちゃん用のメニューを2種類作ったようさぎのぬいぐるみキラキラ

 

 

 

 

 

スプーンフォークチョコ不使用のお豆腐トリュフ

スプーンフォーク砂糖不使用のチョコバナナ蒸しパン

 

 

 

どちらも簡単&体に優しくって

なおかつ美味しい歩くキラキラ

 

 

 

離乳食にも使えて

体に優しいお料理とおやつのレシピは

こちらより無料プレゼント中↓✨

https://lin.ee/YFhiTGC

 

 

 

 

子どもたちにはもちろん安心だけど

ダイエット中のパパさんにも嬉しいよだれスプーンフォーク

 

 

 

 

 

そしてね、そんなバレンタインって

つい甘いものやチョコを食べ過ぎることって

ありますよね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時ね、あなたならどう思う?

 

 

 

 

a.あーあ。また食べてしまった。。

 

b.さぁて、食べたら早くメンテナンスしよう

 

 

 

 

 

a.bどちらも捉え方の違いですが

これは、bのように考えるのが

心理的にもダイエットにもおすすめです😌

 

 

 

 

 

 

実は、食べてしまったという罪悪感

少しでも感じることで、その食べ物をもっと

食べたいと思う気持ちが強くなるのが脳

の仕組みぐすんスプーンフォーク

 

 

 

 

 

 

 

なので、食べても大丈夫照れハート

 

こんな時は、早めにメンテナンスすれば

太りません立ち上がる黄色い花

 

 

 

 

 

 

例えば、

甘いものや小麦粉製品などを

取り過ぎた時におすすめなのは

ビタミンBが豊富な

玉ねぎやにら、ニンニク、ぬかずけなどっ

 

 

 

 

 

 

 

甘いものは、ビタミンBの消費を早めるので

意識して食べると太りにくくする効果も

期待できますよ

 

 

 

 

 

 

これはママだけでなくお子さんにも

言えること

子どもたちの体って大人より未熟なので

なおさら意識してあげるのが

デトックスの意味でもおすすめです😊

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

バレンタインレッスン後早速生徒様から

嬉しいメッセージが照れハート

 

 

image

 

 

 

 

 

 

どちらも美味しいそう立ち上がるハート

 

なんと1才5か月の息子ちゃんが

蒸しパンをあっとゆう間に

食べてしまったそううさぎのぬいぐるみ音譜

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

生徒様の愛が子どもたちや家族に

届くといいなぁおやすみピンクハート

 

 

 

 

 

では、今日も美味しいものを食べて、

デトックスをして幸せなバレンタインを

過ごして下さいませ

 

 

 

 

では、また書きますねラブラブラブラブ

 

 

 

流れ星ママに伝えたい記事流れ星

 

 
 
image