旅で出会った人に助けられ、

 

無事にチリからアルゼンチンへと国境を越えることができた私たち。

 

空港のレンタカー窓口で起きたすったもんだはこちらから

 

 

 

レンタカー問題が解決できず、国境が越えられていなかったら、

 

今頃予約していたホテルも、ツアーもおじゃんになるところでしたよ。

 

は〜、よかったよかった。

 

国境を越えてすぐの町、Los Antiguos(ロスアンティグオス)に滞在しています。

 

私たちがツアーを頼んだのは、

 

この町にあるChalenco Tour。

 

 

 

Chalenco(チャレンコ)は、湖の名前なんです。

 

この前日に行った絶景のマーブルカテドラルがある大きな湖の

 

General Carerra(ヘネラルカネラ)湖は、

 

チチカカ湖に次いで南米で2番目に大きい湖です。

 

この湖はアルゼンチンとの国境をまたがって大きく伸びています。

 

そしてなんと、アルゼンチン側に渡ると、

 

湖の名前が変わります。

 

Buenos Aires湖に。

 

ブエノスアイレスからはめちゃくちゃ遠いけれど、

 

ブエノスアイレスとは元々『いい空気』という意味なので、

 

首都よりも確かに済んだ空気で名前に合った湖です。

 

でも元々はここに住んでいた原住民のTehuelches(テウェルチェ族)の

 

言葉で『チャレンコ湖』と呼ばれていたそう。

 

それがそのままツアー会社名になっているのね。

 

ほほう。

 

(ちなみにテウェルチェ族はグアナコという動物を求めて遊牧していた民族です。

 

 高齢になり移動が難しくなってきた老人たちが湖のほとりの町で暮らしたと言われ、

 

 だからこの町はLos Antiguos(antiguoには古いや古い人という意味があります)

 

 と呼ばれるようになったそうです)

 

 

 

旅行の数週間前からツアー会社とWhatsAppで連絡を取り合い、

 

行きたい場所と値段を教えてもらっていました。

 

しかし向こうからの返信が遅い時もあり、

 

直前に、事前の送金は可能ですかと言われたので、

 

返信がもう少し早ければ可能だったかもしれないけど、

 

明日あさってにはサンティアゴに出発ちゃうから無理です、

 

現地到着後に直接支払いできませんかと交渉したら成立!

 

ツアー前日に料金を払い終えました。

 

 

 

 

この日の目的地はMonte Zeballoという山。

 

朝8:00に宿でピックアップしてもらいました。

 

他に誰かいるのかな?と思ったら、

 

夫と私しかいないじゃないか。笑

 

ガイドさん兼ドライバーさんと3人でSUVに乗り

 

プライベートツアースタート!

 

(決してプライベートを頼んだわけでなく、同日に同じツアーを頼んだお客さんがいなかった〜)

 

 

 

 

Jeinemeni(ヘイネメニ)川がチリとアルゼンチンの国境になっています。

 

チリ側にもアルゼンチン側にも数々の山が連なっています。

 

チリ側から吹き付ける風はチリの山々で雲となり斜面に雨を降らせます。

 

すると山の向こう、つまりアルゼンチン側は乾燥した風が吹き付けます。

 

なので、アルゼンチン側に見える景色は乾燥していて、

 

緑が少なく、植物や木はあっても背丈が低いんです。

 

映画に出て来そうな景色です。

 

 

IMG_4215.JPG

 

IMG_4218.JPG

 

IMG_4171.JPG

 

この下の写真は

 

手前がアルゼンチン、そして右奥ににちょこっと見えている、

 

頂上に雪がちょこっと見ている山はチリの山です。

 

IMG_4167.JPG

 

IMG_4173.JPG

 

IMG_4175.JPG

 

真上の写真のごろっと丸い形でとげとげしている植物は、

 

coirón(コイロン)またはcoirón llama(コイロン・ジャマ)と言います。

 

ジャマはスペイン語で炎という意味があるのですが、

 

強い風で丸っこいフォルムはモヒカン頭のように真ん中がとんがり、

 

炎のように見えるんです。

 

 

IMG_4340.jpg

 

 

ガレッジセールのゴリの頭とおんなじだ。

 

アルゼンチン側にもところどころ水が豊富にあるところがあり、

 

そこには私よりも背が高い木が生えている場所もありました。

 

自然って本当に正直ね。

 

小川のほとりでランチしました。

 

 

IMG_4191.JPG

 

手作りサンドイッチです。

 

IMG_4184.JPG

 

 

トマトとチェリー。

 

宿があるLos Antiguosはチェリーの名産地なんです。

 

甘い!フルーツはそんなに食べない私ですが、美味しすぎてもぐもぐ食べました。

 

そんなに食べたらお腹壊すでと夫に止められるくらいまで。

 

それほどとっても美味しかったです。

 

お水は川の水から汲みます。

 

 

IMG_4187.JPG

 

 

ガイドのトーマスもめちゃくちゃくつろいでます。

 

こ〜ゆ〜のいいよね。

 

もう日本に帰ったらお客様第一で礼儀正しすぎるのに窮屈になっちゃうかも。笑

 

これくらいがちょうどいいです。笑

 

 

IMG_4193.jpg

 

 

3人でゆったりとした贅沢な時間を過ごしました。

 

さぁ、ちょっとハイキングしよか〜とトーマスに言われ、

 

羊が逃げないようにする柵を乗り越えて中に入り、

 

斜面を登って行きます。

 

 

IMG_4256.JPG

 

途中下を見下ろすと、

 

IMG_4258.JPG

 

 

なんてきれいなんでしょう。

 

手前はアルゼンチン。

 

写真には見えてないけど川が走り、

 

その奥の高い雪のある山がチリ側の山。

 

 

IMG_4231.JPG

 

 

さらに登ると、植物がなくなってきました。

 

 

IMG_4255.JPG

 

 

登りきったら驚くことにこんな世界だった!

 

 

IMG_4247.JPG

 

 

奇岩が!

 

いや、岩じゃなかったんです。

 

砂の塊。

 

ここは昔々、海底だったんだって。

 

それが風や水で侵食され、今この形になってるんだって。

 

 

IMG_4240.JPG

 

 

なんだか飛びたくなりました。↑

 

昔はもっとも〜っと大きな塊だったそうです。

 

 

IMG_4234.JPG

 

 

ここは火山活動と地殻変動によって隆起されたんだって。

 

この下の写真は溶岩でできたもの。

 

 

IMG_4250.JPG

 

 

高い壁。

 

登ったところを降り、車でもう少し先に行くと、

 

噴火口が見えてきました。

 

 

IMG_4198.JPG

 

 

写真中央、煙突になっているのがそれです。

 

噴火口、初めて見たよ。

 

ここで初めて恐る恐る確認しました。

 

死火山?って。

 

そうだよ、と答えが返ってきて安心。笑

 

 

 

 

朝8時に出発して気づけばもう17時。

 

旅行から帰ったらゆっくり写真を選定し、

 

アップしたいと思います。

 

 

 

帰り道、ガウチョに出くわしました。

 

ガウチョとは牧畜に従事する牧童さんのことを表す言葉です。

 

カウボーイという感じ。

 

でもこの方は牛ではなく羊を飼育しています。

 

馬に乗り、必ず犬と一緒に移動します。

 

犬が羊を集めてくれるんだそうです。

 

 

IMG_4228.jpg

 

 

去り際、ガウチョはガイドのトーマスと握手を交わしたので、

 

私も握手を求めると、

 

いつ会えるかわからない人とは握手しないんだとガウチョは言いました。

 

その一瞬、私は握手してくれないことに悲しいなと思いました。

 

でも帰りの車の中で、壮大な景色を見ながらいろいろ考えると、

 

それが彼の生き方だ。

 

彼にとって、握手はまた会おうね(絶対会えるね)という意味なのかもしれないな。

 

そんな風に私は受け取りました。

 

 

 

 

チリとアルゼンチンでこんなにも景色が違うことにびっくり。

 

次の日は、世界遺産、クエバデラスマノスという洞窟を見に行きます。

 

 

 

 

 

【 2019.12.18-29 チリ&アルゼンチン旅行 】

 

【Day1】チリのサンティアゴをふらりと歩く

【Day2】サンティアゴから3時間のコルチャグアでワイナリ…

【Day3】サンティアゴの市場&ロープウェイでぶらり

【Day4】サンティアゴから2時間、天国の谷『バルパライソ…

【Day5】天国の谷、バルパライソを散策

【Day6】バルパライソ→サンティアゴへ戻ります

【Day7】サンティアゴ→バルマセダ空港へ パタゴニアをレ…

【Day8】この旅のハイライト前編、マーブルカテドラルへ

【Day9】アルゼンチンへの国境越えに成功、Zeballo…

【Day10】ハイライト後編、パタゴニア世界遺産、9300…

【Day11】アルゼンチン→チリ、バイカーが憧れるアウスト…

【Day12】パタゴニアに別れを告げ、サンティアゴへ

 

 

 

 

______________________________________________

 

かどまどか  / Kado Madoka

 

HP: http://kadomadoka.wix.com/world-journey

Blog: http://ameblo.jp/kadomadoka-world-journey/

Instagram:https://www.instagram.com/kadomadoka_photography/

 

______________________________________________