********************

 

整理収納アドバイザー

収納だいすき☆かばんちょです!

▶︎▶︎プロフィールはこちらUMAくん

 

今日もブログにお越しくださり、

ありがとうございます♡

 

********************

 

 

 

 

 


▲大掃除スタート




アメブロの管理画面にアクセスすると、
去年の今日書いた記事がでてきます。


▼去年の今日書いた記事
お時間があれば、
昨年の大掃除ブログも覗いてみて下さい。
何か参考になれば嬉しいです。





昨日から雪が降り、
大はしゃぎな子供たち。


うちの前で友達と雪だるま作ったり、
ビショビショになっていました。



私はというと、
パントリーの大掃除!


▼ビフォー



ケースなど全部どかして、
棚を拭き掃除。


床もふきふきっ!



掃除が終わると、
ちょっと使いづらかった場所の収納を
改めて考えました。


そして、
必要な物をニトリへ買い出し。


雪の降る中、
2日連続になるニトリへ〜爆笑




このボックスをリピ買い!




ホームページからお借りしました




収納って
使いやすくしまいやすくすることが
1番の目的ですが、もしも
収納自体をスッキリ見せたいのであれば


収納用品の

・大きさ

・形

・色

など統一するとスッキリ見えるんです!



▼アフター



よく使う物は以前から使っている
コロコロがついてる100均のケース。
セリアで購入。



高さもないから中身もみやすいし、
コロコロがあるから引っぱりやすい。




普段使わない水筒など、
ごちゃごちゃ見せたくないものは、
高さのあるニトリの
Nインボックスに収納しました。



最下段左は、
粗大ゴミの一時置き場としました。


おたまやシャワーヘッドなど、
小さな粗大ゴミを集めておき、
年末に捨てにいってきます!



それまでに、
家の中に粗大ゴミがないか
ウロウロ歩き回ろうかなピンクハート




▼11月の人気記事▼
 
1位  ビオレの携帯消毒液を購入

 


2位  しまむら・ニトリ・ダイソーでお買い物

 


3位  ダイソーのマスキングテープて楽ちん掃除

 

 
 
▼読者登録はこちらから
▼Instagramはこちらから
▼LINE登録はこちらから

 

▼アメトピに掲載された記事

バイキンくんダイソーのマスキングテープで時短掃除

バイキンくんウタマロせっけんでマスクを洗う

バイキンくん上靴 オキシクリーンやめました

バイキンくんセリアラス1で即決したコラボ品

バイキンくんキャンドゥ話題の品を買った結果

バイキンくん「オキシ漬け」する時の注意点