こんにちわ
ちゅんです


訪問ありがとうございます
いいね👍フォロー、リブログ
ありがとうございます お年玉



ダルマ 楽天お得情報や おすすめ絵本など 富士山






優しいコメントを

ありがとうございます




あたい

言ってやんよ!!!








ってことで




やっと
通常
サイクルで




動き出した
我が家




長男園も
近隣園も



胃腸炎や
インフルや
溶連菌
手足口病



お祭り騒ぎ







なのに
勤務園の
担当クラスは



病欠
ZERO


この半年間



ZERO




勤務園が
あるエリアは






そこそこの
金持ちエリアで



保護者の職も



社長
パイロット
モデル
超大手役職




そんな
保護者たちの
登園は





かぜがふいたら
遅刻して



あめが降ったら
タクシーで



ハメハメは
ハメハメハ
ハメハメハメハメハ






億ションに
住んでいるにも
関わらず






ハワイの
スィートルームから
インスタLive
やら



b.boxや
サーモスの






ストローにカビが
生えたら


洗わず
丸ごと
買い替える




もはや
彼らの1000円は
100円






11月に入ると
すぐに




腹巻きや
ヒートテック



起毛の
トレーナーで
登園させ





保育室で
サウナ感覚を
楽しむ
園児たち






1歳児クラスの
半分以上は
偏食で




食べれるものが




ほぼ
白米とパンのみ
なので




プロテインや
野菜パウダー
ジュースで
栄養を補って





偏食がない
チームは
毎日外食し




インドカレー
ベトナム料理
煮込みハンバーグ
ケンタ
寿司屋



大人が
入りたい店に
入り




眠るのは
23時


起床は8時



寝たまま
ベビーカーで
運ばれ



起きたら
保育園



パンを
食べながら
保育室に
入ってきたり




チュッパチャプスが
朝ごはん
だった時は




時が止まった



生活習慣が
皆無な園児が
クラスの半数




箸🥢
トレーニングや


パズルや
英語





熱心に
やってる子に
かぎって



給食は手掴み




味噌汁は
フィンガーボール



野菜類は
床に落とし



食べれる物が
なくなったら



食べれるものを
出せと
泣いて訴え



腹減ったと
夕方騒ぐ





どんなに
家で
工夫して
頑張ったとて





食べないものは
食べない




それも
乳児クラスの
特徴だし




親なら余計に
甘えて
食べないことも
多い



だからこそ




保育園
マジックを
発揮させたい
ところだが







『1口、1なめ、1粒
頑張ってみようか』




『ぺっしたけど
お口入れたね!
頑張ったね!』




それさえ
虐待になる
保育の現状



世の中は





咽頭結膜炎と
溶連菌が
警報レベル超え
してる中




勤務園の




小さな
かわいい
かわいい
自我モンスターたちは




寝るのも遅く


偏食な上


下痢でも
咳や鼻水祭りでも
必ず
登園してくる




10時間以上
園にいる
過酷な1歳児たち



なのに




なぜ



なぜなの




なぜ
全員皆勤





教えて
ミタゾノ
さーん


なんか
ムカつくのは
あたしだけ?



よかったらお願いします

フォローしてね!

イベントバナー