今までの記事はこちらから↓
お家の中
答えはこの写真の中のどれかです

実は窓の高さ違うんです

洗面所の高さと窓の高さ合わせるように、5者立ち合いの時お願いしていたのですが…
平面図はそのようになっていて、立体図?の方はなっていなかったみたいです


私の変なこだわりかもですが…
洗面所は私なりにかなりこだわっていて、窓の高さも揃えて凹凸感なくしたかったんです

設計士さんからわざわざ直接謝罪のお電話いただいたので、その際に「窓の位置直した場合どの位掛かるか」と確認したら、「引き渡し4月になるかもしれない💦」と言われてしまいました

確かに外壁も内装もほとんど終わっている状態なので、私自身も厳しいとは思っていました💦
それでも打ち合わせの頃から「こうしたい!」と思って決めたことだったので、なかなか気持ち的に納得出来ず…

そのままにするか直すか…すぐ返答した方が良いだろうに、その場は保留にさせていただきました💦
その後たまたま新居近くで用事あったので、洗面所再度確認してきました

ショックは大きかったですが、ハリネズミなど他のクロス貼られているのを見て癒されました
笑

※進捗状況はまた後日✨
新居の進み具合やハリネズミに癒されたおかげで、「これはもう諦めるしかないな…前向きに考えよう!
」と思い、設計士さんに折り返しお電話したら…

設「今完了立ち合いまでに窓の工事出来るか確認していますので、少々お待ちください!」
へ?

えぇー!

しかもお電話した数時間後には「完了立ち合いの時、少し工事しているかもですが出来ます!」との回答をいただきました

※設計士さん本当にありがとうございます💦
まさかやり直し出来るとは思っていなかったので、私の脳内大パニックでした
笑

ただやり直しとなると心配することもあって…

「そもそも本当に間に合うの?💦」
「そこだけやり直しするにも、気密的に断熱的に大丈夫なの?💦」
と色々こんな感じ↑の質問を矢継ぎ早に確認したのですが、大丈夫とのことなのでお言葉に甘えてお願いしてきました

窓の位置高いことによって「太陽光入りやすいし!※家と家の間だからそんなに入らない」と色々前向きに頑張って考えていましたが、工事していただけることになって本当に良かったです

そして設計士さん、本当に本当にありがとうございます





それではー!
jmtysymt