今までの記事はこちらから↓
お家の中
ブログ見てびっくり( Ꙭ)
前回の記事がまさかのアメトピに載りました!

2日連続で10,000アクセス超え…





びっくりし過ぎて口パカーンと開きました
笑

ブログ見ていただいた方、いいねやコメントしていただいた方、本当にありがとうございます!

アメトピもまさか2回目載るとは思ってなかったので、凄く嬉しかったです

※本当にありがとうございます!
さて、今回は金消契約とフランスベッド!

金消契約は銀行さん行って、夫が氏名や住所など色々書いて印鑑押して…を何回も繰り返していました
笑

1時間で終わるかな?と思っていたら、まさかの1時間40分

お子が寝てくれたので、なんとかなりましたが結構時間掛かりました
笑

その後予約していたフランスベッドへ

我が家の寝室は「寝る場所だから広さ要らない」と思い6帖に

アクセントクロス貼る方に壁付け照明を設置し、下記の通りベッドを配置するようにしました

※絵心なくてごめんなさい💦
ピンクの四角は照明がきます✨
…でここが1つ後悔ポイントなのですが

子ども部屋作った安心感からか、寝るのも各自のお部屋と思ってしまい、主寝室にはダブルベッド配置出来るようにしたんです
なぜ?

でも!
よく考えたら(考えなくても
)、我が子はまだ生後約10ヶ月


当然まだ一緒に寝る期間です

しかし主寝室はダブルベッドが想定されている…
気付いた時には、「時すでに遅し」でした

一度ダブルベッドで横になってみましたが、体格ある夫婦にお子となると、一応寝れても流石にダブルベッドは窮屈なんですよね
笑

※ シングル×2やダブルと色んなサイズのベッド試してきましたが、夫が寝ている間どんどんこっちに寄ってきて、結局私寝る場所狭くなるの繰り返しだったので、それならダブルにしようとなりました💦笑
かと言って大きいベッド買うと、ベッドで寝てる時上を見上げたら照明とこんにちは
笑

しかももう壁付け照明・コンセント・スイッチは移動出来ない状態

これはベッド買わずにお布団生活かと思ったのですが…

横幅160cmのクイーンなら置ける!!

この事実に気付いてからはネットで探しまくったり、実際家具屋さんに行って試したりしたのですが、お店には160cmのクイーンは見当たりませんでした

※お店に置いてるのは170cmばかり💦
ちょうどその時フランスベッドでフェアやっているという情報を受け取り行ってみたら…
160のクイーンはないけど!

154のワイドダブルならある!!



ということでサイズはワイドダブル!
マットレスは銀イオンのAG-PW-DLX、フレームはアニバーサリー70Cにしました✨
一時はどうなるかと思いましたが、照明の中に収まるベッドあって本当に良かったです

クイーンサイズやキングサイズなど置ければ1番良かったかもしれませんが、ダブルベッドよりは14cm程大きくなるので、快適に寝れそうです

※夫が寄って来れなければ💦笑
実際にベッド置いてからですが、もしスペースあるようならサイドチェストも考えているので、その時はまたブログで紹介致します

それではー!
jmtysymt