祝アメトピ☆子3人いる5人家族1月の家計簿公開! | 3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。

 

    

 

5人家族の母リリアンですニコニコ
 
 中・小・幼 男の子3
次男は発達障害
旦那はアスペルガー症候群

 

 

2馬力で教育資金、老後資金のため、

年間貯蓄200万目指しますにっこり


マネカテにいますが
発達障害のこと
アスペ旦那のこと
日々のことについて
つづっております指差し
 

ご訪問いただきありがとうございます照れ

 


ありがとうございます。

アメトピ掲載されました爆笑



嬉しいねすね〜照れ我が家の事情が丸わかりの

ブログを見ていただけるなんて恐縮ですキラキラ



 

1月分閉めました~コインたち

 

子ども3人家庭の1月の家計簿お見せします指差し

 

 

 

1月の家計簿

 

 

  収入

 
給与手取 517,362円(夫婦)
その他   25,640円(ポイ活等)
    

 

計543,002円

 

旦那の残業がゼロチーン

 

ここからは変動のない給与収入が続きます真顔

 

 

 
 
 
 

  やりくり費(変動費)

 

食費    56,360円

日用品費   20,521円

雑費       1,931円

水道光熱費  29,099円

娯楽費     7,334円

車両費    26,545円

教育費   63,768円

通信費    9,439円(ネット回線、携帯2台)

交際費            0円

医療費   20,537円

 

計 235,534円

 

 

食費は前の記事のとおり

 

 

それより・・・

日用品ポーンやばくないすかチーン

 

原因はIKEAです。

 

 

必要なものなので、よきニコニコ

 

医療費多いですね~

今回は私の歯医者と長男の矯正歯科の通院で

約1万円ですねタラー 

 

 

 

 

  固定費

 

住宅・車ローン 92,779円
保険料            19,765円
小遣い           35,896円
引落貯蓄        61,584円(貯蓄型保険含む)


計     210,024円

 

先月の残業代の1割を旦那のお小遣いにプラスしているので

固定費なのに変動してます笑い

 

 

 

支出計  445,558円

 

 

差額  97,444円

 

 

 

特別費 

衣類   6,629円

美容費  12,100円

車検・保険・固定資産税 154,255円

その他 85,815円 (お年玉、ふるさと納税、帰省等)              


計   258,799 円

 

 

161,355円の赤字

 

 

毎年1月は大赤字です滝汗

 

だって車検&車の任意保険の更新があるんですもの笑い泣き

 

さらに固定資産税の支払い・・・

 

 

でも、今回の車検は2年前の半額でしたピンクハート

 

 

ディーラー車検から

 

板金屋さんの車検に変えたんです。

 

その板金屋さんは10年以上前からの付き合いで

 

とても信頼しています。

 

でも車検は初めて。

 

まさかこんなに安いとは・・・キラキラ

 

 

 

 

しかし今年の特別費は始めから170万越えゲロー

 

果たして目標の年間200万円は貯められるのか!?

 

 

 ふるさと納税で家計を助ける!

私の鬼リピ返礼品指差し

 

\超美味しいみそ付き8品の野菜/

 

我が家4回リピしてますピンクハート

 

 

 

\毎月新鮮な季節の野菜が届く定期便/

 

量によっては10品目♪

 

 

\20kgもあってこの値段!/

 

 

 

 

\4.7kgはお得!!/

ランキング高いだけある!

 

 

\2倍巻きで省スペース!!/

固くなくてお気に入りウインク

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いしますニコニコ

下矢印下矢印下矢印
フォローしてね

 

ブログランキング・にほんブログ村へ