フレンチパラドックスとは? | 最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

健康と身体のことについて、本質から迫ります。
そして、あなたの常識を変えたい。
そんな情報を発信します。
他には美味しいものとか、趣味の話もたまにはね。

以前、ポリフェノールについての記事を書きました。

 

 

今回は、ポリフェノールの研究の発端となった、

フレンチパラドックスという現象からみていきます。

 

 

 

赤ワインで健康になる?

フランス人は、

動脈硬化や心疾患の原因とされている、

飽和脂肪酸のバターやチーズをたくさん食べます。

また喫煙率が高いことでも知られています。

 

 

にもかかわらずフランス人は、

他のヨーロッパ諸国の人たちとは違い、

心疾患や脳卒中に罹る人口の割合が少ないことが知られています。

 

 

そこで注目されたのは、

フランス人は赤ワインを大量に飲んでいること。

 

 

その赤ワインに含まれる成分が注目されました。

レスベラトロールというポリフェノールです。

 

 

フランス人に心疾患や脳卒中が少ないのは、

レスベラトロールの抗酸化作用が

心疾患などを防ぐといわれていること。

これがフレンチパラドックスといわれています。

(パラドックスは逆説という意味)

 

 

 

バターは動脈硬化の原因?

バターは飽和脂肪酸が主体です。

 

 

健康の一般常識としては、

バターのような飽和脂肪酸主体の油は、

動脈硬化を招き、それによって心疾患や

脳卒中になると言われています。

 

 

しかしながら、今はそれが否定され始めており、

飽和脂肪酸よりも酸化しやすい、

多価不飽和脂肪酸(プーファ)が

心臓疾患の主な原因であることが

主張され始めています。

 

 

一方の飽和脂肪酸は、

とても酸化しにくい構造をしています。

 

 

レスベラトロールに抗酸化作用があるというのなら、

酸化しにくい飽和脂肪酸に、抗酸化というつじつまが合わず、

矛盾していることに気がつかないでしょうか。

 

 

今や、細胞に構成された脂肪酸が、

酸化しやすいか酸化しにくいかで、

長寿かどうかが決定するということがいわれています。

 

 

 

健康に良いといわれる油が病気を増やす?

ヨーロッパ諸国の中でも、

イスラエルはオメガ6プーファを摂る割合が多い国です。

 

 

統計的に、他のヨーロッパ諸国よりも、

10%〜12%高くなっています。

 

 

一般的に、オメガ6脂肪酸は、

悪玉コレステロールのLDLコレステロールを下げ、

動脈硬化のリスクを減らすと言われています。

 

 

それが本当なら、

イスラエル人は、心疾患などに罹る割合が少なくなるはずです。

 

 

しかし、イスラエル人は心血管疾患、高血圧、

2型糖尿病、肥満の有病率が逆説的に高い。

ということが明らかになっています。

 

 

ここで見落とされてるのが、

オメガ6が酸化しやすい。

ということ。

 

 

また、コレステロールに悪玉などなく、

LDLコレステロールからは身体を守る

重要なホルモンが作られます。

オメガ6プーファはそれを下げてしまうのですから、

より悪影響を及ぼします。

 

 

 

肝心なレスベラトロールは?

実のところ、レスベラトロールをはじめとした、

ポリフェノールが身体にいいかどうかは、

まだ分かっていません。

 

 

その一方でレスベラトロールは、

炎症やがん増殖に関わるホルモンのセロトニン

増やす作用があります。

(他にもセロトニンは高血圧、吐き気、

頭痛、不整脈、循環不全などを引き起こす)

 

【参考文献】Serotonin Pathway in Cancer

 

【参考文献】Selectivity of Dietary Phenolics for Inhibition of Human Monoamine Oxidases A and B

 

 

ポリフェノールは植物が

植物自身を守るための防御物質ですので、

捕食者である動物のための物質ではない

ということが考えられます。

 

 

多くの場合、ポリフェノールを摂っても、

吸収されずにそのまま排泄されます。

それは、身体に必要がないからと言っていいでしょう。

 

 

ただしサプリメントで高濃度にしたものや、

リーキーガット症候群が起こっている場合は、

吸収されることがあります。

 

 

ポリフェノールもまだ神話の域を出ていません。

 

 

赤ワインの場合ではそれ以外にも、

アルコールによりアセトアルデヒドという猛毒が発生します。

ワインを飲むのならほどほどに。

 

<参考記事>

 

 

記事について

すべての記事の内容は、日々学びを重ね、新しい発見や見地があれば更新しています。 各記事に内容に関しましては、より最新に近い記事をご覧ください。 よろしくお願い申し上げます。

 

星身体の仕組みを知る記事星 代謝の仕組みと高脂肪食
水はたくさん飲むと良いの?
身体の大事なルール ランドルサイクル
皮膚や粘膜の大切な役割とは
生命を回すエネルギー

 

まじかるクラウン健康系の人気記事はこちらまじかるクラウン 砂糖は身体を冷やす?
糖質制限ダイエットの落とし穴 その④脂肪ってどうなの?
避けたい添加物その① 加工でんぷん
中性脂肪特集 まとめ記事
異性化糖とは何か?