一旦休憩いたします

 

image

 

 

image

 

全国、これが下限の数値でしょう。

 

 

 

これ以下に減る事は難しそうです。

 

 

この数値、感染の拡大については

 

 

上下がありますので日々しておくことが必要です。

 

 

日本のような

 

 

急な上下もあるからです。

 

image

 

 

image

 

 

imageimage

 

imageimage

 

 

 

マンダウエ市は減りましたが、

 

 

毎日毎日騒がしく、いつまで続くかはわかりませんが

 

 

 

定点観測は続けてまいります。

 


 

近いうちにセブはGCQには入ってくると思います。

本当はMECQたECQにしたいが、

GCQとロックダウンを平行する事によって経済回復路線。

 

 

メトロマニラは厳しくMECQへのアップグレードが強そうです。

 

 

また定点観測していきましょう。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

海外生活・情報

 

参考

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『セブ島静かなるドンマンダウエ市長ジョナスコルテス』GCQ検疫。    不謹慎で申し訳ないが(ロックダウンは殺伐とした内容すぎるのでたまには)    それは市長たちのワールドカップともいえる。  …リンクフィリピン備忘録セブのきょうしろう 

 

『【速報】セブ島新感染!ジンベエザメの世界的観光地オスロブでの感染とは?』セブ島 オスロブ ✅初の新規感染者3 今や世界で有名な場所になった 世界中から観光客がくる世界の名所 ジンベエザメがここ もしかしたらセブの名…リンクフィリピン備忘録セブのきょうしろう