フィリピン全体でみてますと

 

 

✅都市部がやはり対策が厳しい。メトロマニラ。

 

 

✅ラグナ州、カビテ州という地方も伸びてきている。

このあたりも有名州なので今後このあたりから、さらに無名地方に伸びていく

ようなイメージでしょうか。

 

 

✅セブ州自体は抑えられてきた。

セブも国を挙げて対策してますから。当然のお話しです。

それでもまだまだですね。

 

一旦休憩いたします

image

 

imageimageimage

 

 

 

セブ島と中央ビサヤ

 

 

 

 

✅DOH本部より、ビサヤ支部の数値は毎日5倍とか多いのも心配😆

 

 

数字が謎なのは仕方ないでしょう。

 

歴史上、多くの公式発表は適当だったりもします。

 

 

✅タリサイ他二市の発表なし😆

 

これが今回気になりますね。

悪い兆候でなければ良いのですが。

 

 

 

 

image

 

 

 

imageimageimage

 

 

また定点観測続けてまいります。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

海外生活・情報

 

参考

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『セブ島静かなるドンマンダウエ市長ジョナスコルテス』GCQ検疫。    不謹慎で申し訳ないが(ロックダウンは殺伐とした内容すぎるのでたまには)    それは市長たちのワールドカップともいえる。  …リンクフィリピン備忘録セブのきょうしろう 

 

『【速報】セブ島新感染!ジンベエザメの世界的観光地オスロブでの感染とは?』セブ島 オスロブ ✅初の新規感染者3 今や世界で有名な場所になった 世界中から観光客がくる世界の名所 ジンベエザメがここ もしかしたらセブの名…リンクフィリピン備忘録セブのきょうしろう