7/21
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 21, 2020
😅全感染者数70764😅
7万ごえ
現在感染者数45646
✅新規感染者報告1951
(73/89のラボ報告)
メトロマニラ1464
セブ90
ラグナ74
カビテ53
リザール34
感染者の状況
軽症91.1%
無症候8.0%
重症0.4%
致命的0.5%
✅月末には9万人にたどり着く勢いですね
どうしたいんでしょ🇵🇭政府 pic.twitter.com/KWE0yU7iPA
7/21
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 21, 2020
✅回復者数209
✅総回復者数23281
✅死亡者数2
✅総死亡者数1837 pic.twitter.com/Ythaq6c9I0
休憩いたしましょう
DOHセブ島中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 21, 2020
✅全感染者数14209
✅全検査結果数1666
VSMMC 928
CTRL 912
ARC 0
PC126
✅感染者数 7052
感染者率19.7%
✅回復者数 6473
✅死者 684
✅新規感染者 307
VSMMC 130
CTRL 82
ARC 0
PC126
✅再感染者数22
VSMMC 7
CTRL 15
ARC 0
PC95
再感染者率6.7% pic.twitter.com/0YmauJVmpk
セブ 中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 21, 2020
✅現在の感染者数7052
✅入院数2573
✅隔離中患者4479
✅セブ市 入院1160隔離2144
✅マンダウエ入院483隔離534
✅ラプラプ入院264隔離729
✅セブ州 入院665隔離1015
✅東ネグロス入院0隔離34
✅ボホール入院1隔離23 pic.twitter.com/X6OR8r5er5
✅セブ市147
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 21, 2020
✅マンダウエ市45
✅ラプラプ市36
✅セブ州65
✅東ネグロス14
✅ボホール州0
合計307
✅セブ市がまた上昇
✅セブ市には『政府の条件数値の減少』が出てきてる🥺
→GCQ →MGCQ への道が見えてきたので
あと10日間何とか数値を抑えて
頑張ってもらいたい🙇
大統領府の要求は数値のみ pic.twitter.com/2tzYmXAvN6
保健省の発表では、
セブ州で90
保健省中央ビサヤでは
✅セブ市147
✅マンダウエ市45
✅ラプラプ市36
✅セブ州65
となり、この違いはなんなのか。
さて
さてまた定点観測をしていきましょう。
参考