セブ島コロナ感染。フィリピンとセブ島周辺の数値。
定点観測を行いましょう。
7/20
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 20, 2020
全感染者数68898
現在感染者数43991
✅新規感染者報告1531
(64/84のラボ報告)
メトロマニラ1237
ラグナ51
カビテ51
リザール34
ダバオデルソル
感染者の状況
軽症90.0%
無症候8.5%
重症0.4%
致命的0.5%
✅遂にセブが上位5位から陥落
おめでとう㊗️
✅際立つマニラ首都圏異常数値🥺 pic.twitter.com/u0TtEFO708
7/20
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 20, 2020
フィリピン保健省
✅回復者数607
✅総回復者数23072
✅死亡者数4
✅総死亡者数1835 pic.twitter.com/TSSBZtmaiO
少々休憩いたしましょう
セブ島とセブ州の数値が落ちてきております。
喜びもつかの間。
今度は仲間である、メトロマニラや他の州の感染者数があがっているという
この地獄。
セブ島とその周辺地域も見ていきましょう。
セブ島中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 20, 2020
東ネグロス州ボボール州含
✅全感染者数13904
✅全検査結果数1516
感染者率16.6%
VSMMC 414
CTRL 1102
ARC 0
✅感染者数 6965
✅回復者数 6270
✅死者 669
✅新規感染者 230
VSMMC 86
CTRL 144
ARC 0
✅再感染者数22
VSMMC 7
CTRL 15
ARC 0
再感染者率9.6% pic.twitter.com/obeS6suUU5
セブ 中央ビサヤ
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 20, 2020
✅現在の感染者数6965
✅入院数2564
✅隔離中患者4401
セブ市 入院1152隔離2113
マンダウエ入院489隔離502
ラプラプ入院264隔離713
セブ州 入院657隔離1007
東ネグロス入院0隔離41
ボホール入院2隔離25 pic.twitter.com/xr8bD4rELz
✅セブ市85
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 20, 2020
✅マンダウエ市31
✅ラプラプ市34
✅セブ州79
ボホール州1
合計230 pic.twitter.com/9fhIb69Lkr
この2つを比較してみましょう。
お気づきでしょうか。
明らかに
お互いの発表におおきな違いや差がありすぎます。
これで通ってしまうのがまた恐ろしい。
しかも連日続いております。
どちらが正しいのでしょうか。
また定点観測は続くて行きましょう。
参考