最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(455)アメーバ大喜利(50)研究所広報部(3436)超時空イタリア生活(217)超時空エンタ(12)超時空伝説:日本史編(50)超時空伝説:現代編(40)超時空小説の部屋(41)超時空日常生活(137)超時空電子工作(190)超時空電影生活(74)超時空電脳生活(265)超時空電子工作の記事(190件)本日は、イースターマンデー。イタリアは三連休。なので、ちょっと手を動かしてみた。「パチモンR2D2を弄り回す」=第5弾! だいぶさぼってしまったが、少しだけ調査を進めました。モ「パチモンR2D2を弄り回す」=第4弾! ステッピングモータを回すために、部品を調達しました。AパチモンR2D2を弄り回す。その第3弾。見た目を弄ってみました、ナポリでね。「パチモンR2D2を弄り回す」=第2弾! モータを解析するのだ! ナポリのアパートに引きこもってパチモンR2D2を弄り回す。数年寝かせたものですが、ナポリで復活させようかと。ふと目に着いた電子部品を、「amazon.it」で、ご購入--! もちろん、ナポリでね。外出先からエアコン操作=「Remo2」プロジェクトの最終段階に突入。赤外線信号増幅発信回路を、作地味―な「Remo2」プロジェクト。リモコン信号はできた。まずは使えるかどうか、飛ばしてみようでそれでは「Remo2」プロジェクト。記録した信号の加工編です。Audacityで再生用の信号波を「Remo2」プロジェクト。赤外線信号を録音するときに注意すべき点を、メモっておきます。世のためさて「Remo2」プロジェクトですが、元ネタとか参考サイトとかを、敬意を表しつつご紹介しておきま「赤外線リモコンを外出先から操作する」というプロジェクト。少し進んでいます。ナポリでね。EZ-5ガンタンクもどきバージョンを走らせてみました。ナポリでね。やってみました! お掃除ロボット「EZ-5」ガンタンク化。ロボットらしい外見になりました。お掃除ロボット「EZ-5」、ガンタンク化計画始動! なんちゃってですけど。簡易お掃除ロボット「EZ-5」の電源のお話。改造を検討しています。さて、久しぶりに「簡易お掃除ロボット EZ-5」の現状報告を。一進一退ですが、走りっぷりはよくなこれもまた工作。ちょいちょいと、エアコンのリモコンを修理しました。ナポリでね。久々に「電子工作」ネタ! ちょっとだけですが、今回は電子な工作をしました。「簡易お掃除ロボット」<< 前ページ次ページ >>