パチモンR2D2を弄り回す。その第3弾。見た目を弄ってみました、ナポリでね。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

ステッピングモータを回してみようじゃないかと、取り組みつつあるのだが、部品が必要なことがわかり中休み。
(Amazon.itで注文して、既に入荷済みだが、その報告は別の機会に)

中身を弄れないので、ならば外側を弄ろうじゃないかと。

模型製作でいうところの、「スミ入れ」「汚し」に手を出してみた。
道具や材料は揃っていないので、あり合わせのもので適当に。爆  笑くるくる

まずは、頭部ーー

Beforeはこんな感じだったが...。


イメージ 1

Afterは、こんな感じに...。


イメージ 2

違う角度。


イメージ 3

脚...。

Before。


イメージ 4

んで、After...。


イメージ 5

ボディ前面は、Beforeの写真なし。

Afterのみを、ご覧あれ。


イメージ 6

イマイチですなあ。
なにせ、道具がないので。えーん

顔料インク・マーカーと、眉毛用ペンシル(アイペンシル?)だけでは、この程度が限界。

アイペンシルは、余興の仮装用に百均で買ったものが、道具箱に残っていた。
使い道があってよかったね。爆  笑

映画の画像とかを調べて、もう少し寄せに行きたいと構想中。
艶消しのニスくらいは、買わないとだめだな。

もう少し、弄ってみよう!