こんにちはセキセイインコ青

今年も埼玉県飯能市にある「メッツァビレッジ」に、北欧の伝統的な夏のイベント“夏至祭”をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」(5/25~6/23)が開催されます!

今年は、バルト三国(エストニア・ラトビア・リトアニア)も加わり、“北欧8カ国”でお祝い!

 

 

クリスマスと同様、北欧では非常に重要な行事である「夏至祭」。1年で最も日照時間が長くなる夏至を祝います。

 

メッツァビレッジでは、北欧の夏の風物詩をちょっと先どり!さまざまな催しをメッツァ流にアレンジして開催。スウェーデン出身タレントで映画コメンテーターとして活躍するLiLiCoさんがパーティーアンバサダーに就任し、オープニング初日(5月25日)に来場してメッツァビレッジの夏至祭を盛り上げてくれます!

 

 

エンストランスには、北欧8カ国の国旗をイメージした巨大花冠の装飾「北欧8ヶ国の花冠ロード」、また、花がテーマになった雑貨やスイーツ、ワークショップなどが集う「フラワーマーケット」も開催されます。

 

さらには、夏の風物詩である「ザリガニパーティー」や「かがり火」といった週末イベントの実施、北欧諸国の伝統文化をいいとこ取りして体験できる文化コンテンツが目白押し!(この後も続報あり!)

 

5月25日の初日には、LiLiCoさんも登場!「大自然の中、静かな湖の桟橋でザリガニを楽しんだ後は幻想的なかがり火で、心の中から温まりましょう。一緒に素敵な思い出を作ろう❤」とLiLiCoさん。LiLiCoさんがプロデュースした「スウェーデン式ザリガニパーティー」はすでに受付が始まっています。ご興味のある方はぜひ🦞

 

 

LiLiCoプロデュース「スウェーデン式ザリガニパーティー」

開催日:2024年5月25日(土)、6月8日(土)、22日(土)

時間:14:00~(各回所要時間 約90分)※雨天決行場所:ライトゥリ(カヌー乗り場デッキ付近)※雨天時はウーテピルスで実施。要事前予約。
▼申込専用サイト

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02sh34ywvym31.html

(※LiLiCoさんと楽しむ「ザリガニパーティー」特別回は予定枚数終了)


夏至のかがり火点火

開催日:2024年5月25日(土)、6月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)※雨天/強風中止
点火ゲスト:
5/25 LiLiCoさん
6/1  大塚清一郎さん(元駐スウェーデン特命全権大使)

6/8、6/15、 6/22のゲストは?(Coming soon!)

場所:ノルディックスクエア

参加費:無料

 

メッツァの夏至祭 2024

日時:2024年5月25日(土)~6月23日(日)入場無料
https://metsa-hanno.com/lp/midsummer2024/

共催:飯能市フィンランド協会

後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、エストニア政府観光局、スウェーデン大使館、デンマーク王国大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館、ラトビア大使館、ラトビア投資開発庁、リトアニア大使館、リトアニア政府観光局、飯能市国際交流協会

協力:株式会社KADOKAWA

 

▼昨年の模様はこちら!

【6/25迄】北欧の伝統をいいとこどりした夏祭り「メッツァの夏至祭2023」開催中!

 

▼最新記事

▼今週の北欧ニュース

▼おうちに、暮らしに、デザイン&北欧を🌼

【3/21発売】『ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館所蔵 世界の美しいテキスタイルと装飾 The V&A Sourcebook of Pattern and Ornament
世界中から集められた歴史的に価値のある布地と装飾品を、一点一点ていねいに解説したデザイン集。貴重な布地と装飾品のコレクション1146点を収録。

 

【4/3発売】『シック・オブ・マイセルフ』Blu-ray&DVD
昨秋公開された🇳🇴ノルウェーの新鋭クリストファー・ボルグリ監督作品、映画『シック・オブ・マイセルフ』のBlu-ray&DVD。
▼関連記事:【10/13公開】病的な自己愛で奇行を繰り返す主人公の行く末は?映画『シック・オブ・マイセルフ』


それでは、明日から1週間の北欧5ヶ国(+バルト三国)に関連するテレビ番組をご紹介します。

※地上波、BS放送の番組(東京エリア)のみ掲載しています。
※番組内容・時間等は変更になる場合がありますので、念のためご確認ください。
※同じ内容・再放送の番組も掲載することがありますが、複数回放送済みの番組は省略する場合があります(放送日時は日本時間)。
※後から追加している場合がございます。こまめにチェックしてみてくださいね。
※放送予定が変更となる可能性があります。

 

 

 

 

北欧テレビ番組情報

 

はい!テレビ朝日です

テレビ朝日放送番組審議会委員を務めるLiLiCoさんにテレビについてお話を伺う(前編)テレビ朝日の放送番組審議会委員に選ばれて/放送番組審議会で印象に残っていること/番組を観るポイント/スウェーデンと日本のテレビの違い/スウェーデンで好きだったテレビ番組/来日したきっかけ/日本で観ていたテレビ番組 他。
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/

 

オーレ・エクセルとスウェーデンデザイン #8
現在のスウェーデンデザインの礎を築いたと言われるグラフィックデザイナーの巨匠、故オーレ・エクセルをはじめ、番組では彼の哲学を継承し、現在活躍する他12名のスウェーデンデザイナーを現地で取材。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/20425/

 

名曲アルバム「ホルベアの時代から」グリーグ作曲
ノルウェーのベルゲン出身の作曲家グリーグ。その彼が同郷の文学者ホルベアをたたえる音楽として作曲。曲の構成や編成もホルベアの時代を意識したバロック調になっている。
https://www.nhk.jp/p/meikyoku/ts/7886RXJ868/
 

北欧イベント情報(4/12時点)

 

【4/12オープン】公式ショップ5店目「MOOMIN SHOP FUTAKO TAMAGAWA」※オープン記念キャンペーンあり!要チェック!


【4/14迄】最大33店舗(予定)が出店!日本最大級の屋外型北欧マルシェ「青空の北欧市場  TACHIKAWA LOPPIS spring side 2024(タチカワロッピス スプリングサイド2024)」 会場:GREEN SPRINGS 2F 街区内 詳細

【4/23迄】MODERNISM AUCTION #Chairs&Objects 会場:IDÉE TOKYO 入場料無料 詳細

 

【4/24迄】デンマーク家具ブランド「スネカガーデン」日本プレローンチイベント「Snedkergaarden × dʼune rareté」期間限定コラボカフェ「TRISSE CAFE(トリッセ カフェ)」 会場:d'une rarete(デュヌ・ラルテ)青山本店

 

【5/12迄】「Mid-Century MUJI」Exhibition 会場:ATELIER MUJI GINZA(無印良品 銀座 6F)入場料無料 詳細


【5/26迄】リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界ークラシックな名作とともに 会場:滋賀県陶芸の森陶芸美術館 詳細

【5/26迄】フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン 会場:兵庫陶芸美術館 <同時開催>ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展-食べること、共に生きること- 詳細

【6/1迄】フィンランドのライフスタイル 暮らしを豊かにするデザイン 会場:ひろしま美術館 詳細

【6/2迄】2024年3月11日に逝去したスウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンを追悼する展覧会「私のリサ・ラーソン / 追悼 リサ・ラーソン」 会場:ギャラリー「のこぎり」(東京都渋谷区) ▼予約受付はこちら(土日祝日は予約なしでOK)

【6/2迄】テーマは“春のフィンランドを楽しもう”フィンランドフェア 場所:タイムズスパ・レスタ(池袋)※サウナ、フード、ドリンク、マーケット等 詳細

【6/3迄】遠距離現在 Universal / Remote 会場:国立新美術館 企画展示室 1E ※出展アーティストの中にはデンマークのアーティストも 詳細

 

【6/9迄】オーセンティックからコンテポラリーまで北欧インテリアデザインを知る企画展「北欧50社展」 会場:アクタス・新宿店 詳細


【6/9迄】展覧会「記憶:リメンブランス―現代写真・映像の表現から」 会場:東京都写真美術館 詳細
 

【6/9迄】北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画 会場:SOMPO美術館 

【4/14-6/16】展覧会「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」 会場: 高知県立美術館 詳細

【4/18-21】MODERNISM SHOW 会場:MUJI HOTEL GINZA 7, 8F 客室 チケット予約&購入

【4/19、5/17、6/21(全3回)】北欧ジャズ情報を発信するサイト「jazzProbe」主宰、豊嶋淳志さん&操さん夫妻による「北欧ジャズサロン」。初回は「初めての北欧ジャズ」場所:アンドフィーカ 申込&詳細

【5/25-6/23】メッツァの夏至祭2024 会場:メッツァビレッジ 詳細


【6/25出発】映画『枯れ葉』日本公開記念!キノ・ライカとアキ・カウリスマキの世界スペシャルツアー6日間 詳細&申込 ロケ地めぐりをはじめ、カウリスマキの世界をたっぷりと堪能できる贅沢ツアー。

 

 

 


▼展覧会&体験レポート

▼飲食関連

●【2023/4/26オープン】ロバーツコーヒー星天qlay店 住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地9 星天qlay D-1 アクセス:相鉄線 天王町駅 YBP口から徒歩3分 営業時間:平日7:30~21:00 / 土日祝8:30~21:00 定休日:不定休 席数:71席 星天qlay ロバーツコーヒーウェブサイト
●【2023/4/25オープン】ムーミンカフェ 軽井沢 住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢・プリンスショッピングプラザ W01・02区画 詳細
●【2022/4/29オープン】デンマーク生まれの人気クラフトビール「ミッケラー」の新店舗「Mikkeller Kiosk/Bar」住所:渋谷区渋谷1−17−1(ホテル「all day place shibuya」1階)詳細 ▼紹介投稿(Facebook)
●【2021/5/17オープン】都心型3店舗目の「IKEA新宿」に、日本のイケアで初の量り売りデリ「スウェーデン バイツ」誕生 場所:IKEA新宿 1F
●【2021/4/21オープン】都心でスウェーデングルメを体験!IKEA渋谷7階「スウェーデンレストラン」▼IKEA渋谷について詳しくはこちら

▼映画関連

メッツァ(ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ)関連

【ムーミンバレーパーク リニューアル(2021/12/10)】ムーミンバレーパークがリニューアルしてオープン!もっとムーミンの物語や本質を知ってもらえる場へ
【ムーミンバレーパーク(2019/3/16オープン)】小さなことに目を向け、大切なことに気づかせてくれる場所!「ムーミンバレーパーク」へ行ってみよう! 場所:ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市宮沢327‐6 メッツァ)

【メッツァビレッジ(2018/11/9オープン)】メッツァビレッジで余暇を楽しもう!次世代を行く体験型パーク前編 後編 場所:メッツァビレッジ(埼玉県飯能市宮沢327‐6 メッツァ)※記事前編では、開園に至るあゆみやパークに込めた思い、Market Hall(マーケット棟)を紹介。記事後編では、Viking Hall(レストラン棟)や屋外の風景、ワークショップ・工房といった学びや体験の場を紹介。

▼ショップ・施設関連

●【4/12オープン】公式ショップ5店目「MOOMIN SHOP FUTAKO TAMAGAWA」
●【3/15上野、3/21吉祥寺】ムーミン アラビアの全アイテムを見られる「ムーミン アラビア」の新ストア 3/15(金)「PARCO_ya上野 1F」/3/21(木)「吉祥寺PARCO1F」ムーミン アラビア公式オンラインショップ近日オープン
●【3/8オープン】ムーミンのオフィシャルショップ4号店目「MOOMIN SHOP NAGOYA」オープン
●【2/17オープン】青山にデザインの新拠点誕生!デンマークの「Muuto(ムート)」も日本初出店
●【1/18オープン】北関東初のイケアストア「IKEA前橋」(群馬県前橋市亀里町2008番)※北関東自動車道前橋南インターチェンジ近く 詳細
●【2023/12/15オープン】ムーミンショップの第3号店「MOOMIN SHOP YOKOHAMA(ムーミンショップ ヨコハマ)」場所:ジョイナス1階(神奈川県横浜市西区南幸1-5-1)詳細
●【2023/11/24オープン】都心部に緑溢れる広大な街「麻布台ヒルズ」誕生!北欧&アートを中心に注目スポットをご紹介 ※麻布台ヒルズギャラリーにて、オラファーエリアソン展開催中(2024/3/3迄)
●【2023/9/1オープン】MOOMIN SHOP OSAKA(ムーミンショップ オオサカ) 場所:ルクア大阪(大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクア8階)営業時間 10:30~20:30
●【2022/12/16オープン】ムーミンの新オフィシャルショップ「MOOMIN SHOP GINZA」誕生 (東京都中央区銀座西3-1先 銀座衣インズ1 1階)
●【2022/4/29オープン】北欧カルチャーの発信&交流の新しい拠点「Hyvää Matkaa!(ヒュバ・マトカ)」誕生


北欧区 X(旧)Twitter 、Facebook 、Instagram もぜひチェックを!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

お問合せ・ご相談・ご依頼は、弊社HPお問合せフォーム 、又は、北欧区Facebookページ のメッセージ機能より、北欧区編集部宛にお願いいたします照れ