日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ -16ページ目

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

去年の11月に人生初の

腸ファスティングに挑戦!

 

なのにウンピが

1mmも出ず完敗した

万年便秘な老婆です...キメてる

 

 

 

12月の再チャレンジの

ファスティングで

 

本当にヤバいくらいに

びっくりな『ブツ💩』と

対面出来たので

記録に残して起きます

 

 

注意極力表現には気を付けますが

お正月の美味しいご馳走を食べてる人には

全くおすすめできない

世にも恐ろしい『腐敗物』のお話なので

気分を害してしまう恐れのある方は

読まないでね キメてる爆弾

 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
『宿便』とやらにご対面したくて
前回、腸ファスティングに
挑んだのが去年の11月!
 
 
5日目の回復食の後に
バナナ3本分の排便があったものの
 
いや~ これってタダの便じゃ?
 
って感じで
 
全然、納得いかねぇ 
 
 
 
と、望む結果が
得られなかったので
 
12月28日~1月1日まで
再び腸ファスティングをしました
(本日、回復食2日目です)
 
 
 で、この2度目の
ファスティングの前ね
 
興味深いことを発見したの
 
前回のファスティングでは
一度も便が出ていないのに
2日目には  -2kg
4日目には -1g 
 
なにも出ていないのに
トータル -3kg 驚き はてなマーク
 
5日目に便が出たあとに計測したら
変わらず -3kgのままだったの
 
 
いったい、なんの 3kgなの?
と、かなり疑問だったんですが。
 
 
そのファスティングから
1ヶ月半以上が経過し
 
途中、旅行もあったりで
いつもみたいに、モリモリと
丼ぶりいっぱいの
ご飯をたべていたので
 
減った 3kg は
とっくに戻ってるだろうな、と
1ヶ月半後に計測してみたら
 
1kgしか戻っておらず
-2kgのまま あんぐり 
 
(数年間、体重が100gも
落ちなかったのに、なんで?)
 
 
これは、浮腫が取れたとか
(全然、浮腫体質じゃないです)
 
そ~ゆ~のじゃないよなっと
 
2回目をやったら
どうなるんだろ? と
 
再度、腸ファスティングを
やってみた次第です キメてる
 
 
 
 
 
そしたらね
 
凄いの出てきたよ
 
 
前回は、書籍にあったメニューと
分量を忠実に守って
おこなったんですが
 
やはり、人それぞれの状態により
摂るものも分量が
多い、少ないがあるようで
私には量が少なかったよう。
 
 
なので腸清掃に必要なハーブと
1日の水分補給を倍量にしたの
 
 
その結果  バイバイ
 
1日目 : 排便 バナナ2本分
2日目 : 排便 バナナ3本分
(これらは腸内にあった
通常便と思われる)
 
3日目 : 排便なし
4日目 : 排便なし
 
そして5日目は
昼までファスティングで
 
 夕食に梅大根スープを
食したんだけど
 
 
 
その1時間後
 
 
ドシャーー
って
 
なにこれ、ヤバっ
 
ってなものが、5回に分けて
出てきたの (まじで恐怖の物が)
 
 
長くなったので②に続きます
 
 
私が試したのはこちら下矢印
 
注意倒れる人もいるようなので
専門家の指示を得るか
自己責任でやってね~
 
 
 


日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し





自分の思いを語ったり

日々の記録のようなブログですが


私のブログに

遊びに来ていただき

本当にありがとうございます キメてる


私も

みなさんのブログを通して

いろんな考えや

思いに触れることができて


自分の思考の栄養にもなり

楽しませてもらっています


2025年も

仲良くしていただけたら

嬉しいです    門松気づき






 

日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 

 

 サンタはいない!

すべて親がやっている!


そんなショッキングな事を

学校で聞かされた娘


そんな我が家の 2024年

クリスマスのお話の続きです。


 

サンタ疑惑が持ち上がった

今年のクリスマス クリスマスツリー気づき



12月前にツリーを飾ろうね~

なんて話をしていた

11月の下旬頃かな。



またまた、真剣な顔つきで

娘が聞いてきたの


ママ? 

学校で友達がね(4~5人)

サンタは親だよ!って

言ってた時ね


フィコはサンタは

いるって、信じてるし


そ~なんだ~

でも、うちは歯の妖精も来て

コインを枕に置いていくよ

ってフィコがいったらね


それもお母さんかお父さんが

寝たあとに入れてるだけ!

妖精なんているわけない!

って言うの おねだり


Fairy もいるのに

みんな、信じてないの おねだり


と。





小学四年生の娘は


多分、自分の信じていることを

否定されたように感じて

ちょっと嫌だったって

いうんじゃなくて


『いない!』っていう

言葉を聞いて


いや、いるでしょ!

という自分の信じていることへの

『証明、確信』を拾い出す作業を

しているように見えた年でした。




娘は

幼稚園の頃からを思い返して


プレゼントがベランダの時と

廊下の窓に置いてあった時と

どうして違う場所に? とか


去年、サンタさんからの手紙に

用意しておいたクッキーの

苺味が美味しかったよって

書いてあったけど


それって、ここに来て

クッキーを食べてから

手紙を書いたってこと? 


サンタさんは

どこで手紙を書くの? とか。



クリスマスが近ずくにつれて

ぽつらぽつらと

そんな質問をしてきたんだけど



面白いなと思ったのが


サンタクロースへの手紙を

5日前まで書かなかったこと。


毎年、1ヶ月前から

用意してるのに


フィコのほしいものは

ギリギリまで知らせない!

そんな気持ちがあったのかなと。



なので、私も1度だけ


お手紙、かかないの?

って声をかけてみたけど

あとは知らん顔をしてましたキメてる


5日前にツリーのそばに置かれた
フィコからの手紙!





サンタも妖精も色んな神様も

森の精霊も龍神も天使も。


みな、宇宙からのエネルギーで

繋がってるとママは信じてること。



神社に行くのも

そこの神々たちと話がしたいから。



宇宙に時々、話しかけるのも


空に龍神が出た時


太陽の天照大神に


富士山の木花咲耶姫に


御先祖様に話しかけるのも同じ。




それらの存在が見えない

感じない人もいて、だから

信じないという人もいる


信じている人、いない人


どちらが正しいとか

どちらが真実とかじゃなく


自分の信じたいものを

信じる自由があること。



サンタクロースも

神様や妖精と繋がってる


みな、愛に溢れた目で

地球にいる人間や動物を

見守ってるんだと思う。



サンタも神様たちも妖精も


本当に空を飛んでくるのではなく

彼らは、その人を思っただけで

テレポートしてくるから

どこにでも現れることが出来る


呼ばれたところにくるんだよ

時間という空間を移動して。


話かけてくれる人の声を

いつでも聞いている。


そして、時々答えてくれる。


その人に必要だなって

神様が思うことのみを

応えてくれる




サンタクロースも

神様のヘルプをしてる人だと

ママは思ってること。



プレゼントをくれるのが

サンタクロースって思ってる子も

多いと思うけど


神様がサンタクロースに

あの子に届けて!

伝えてるから来るんじゃないのかな?



普段から宇宙に『ありがとう』

って言える

フィコみたいな心の子供に


神様はプレゼントをあげたいな

って思うんじゃないかな?


クリスマスの時だけ

お願い~って言う子の所には


子供は何億人もいるから

優先順位が下になっちゃって

サンタクロースが

すべての子供には来れないのかも。


でもそれじゃ可哀想だからって

そこの両親が自分たちで買って

渡してあげるんじゃないのかな?


ママもよく分からないけど

そう思うな....と。



娘に小分けに聞かれる度に

娘とそんな話をした

今年のクリスマス クリスマスツリー気づき




サンタクロースからは
ポラロイドカメラが届いたよプレゼント



娘は、プレゼントがあったことより

やっぱりサンタクロースが

いたんだ!ってことが

すごく嬉しかったようで


寝起きにすぐにツリーを見に行き


人参の先っぽをかじってた!

クッキーが全部、無くなってた!


と、興奮して話してくれて

プレゼントは触らずに
もう一度、ベッドに戻って
2度寝してました 爆笑


毎年の恒例

家族のクリスマスパーティ

And プレゼント交換も

3人の楽しみで~




アッパからは
ハリーポッターのモノポリー!



私からは、リクエストされた
ハギーの服とイブに壊れた
マイクラのコントローラーと
スナックBag !


Youtube見て、ソックスから作った
ハギーのセーター

ワッペンは手縫いです


娘は、私に手作りポーチ
旦那にはリンドールチョコを!

私は旦那にボトムスパンツ
旦那は私に珈琲豆
(お互いリクエストの品) !



そして、パーティの時は毎年
娘のダンスライブがあるんですが

今年は腕を骨折中につき
ハギーによるライブがあったわ泣き笑い
(この日のために娘が準備)




さてさて、あと2日で
年明けですね キメてる 

我が家は、のんびり年末を
過ごしてま~す
(年始ものんびり予定グッ)


 

日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 

 

 

今年は、我が家に

サンタクロースが来てくれるのか

とてもドキドキした年でした 凝視



9月くらいだったかな?


去年のクリスマスに娘が

サンタクロースから

マーカーのセットを

貰ったんだけど



娘はそのマーカーのことを

『サンタさんがくれた

マーカー ほんわか

と言っていて。

 


なのに、ある時を境に


そのペンのことを呼ぶ時に

『サンタさん』っていうワードが

抜け落ちたの  サンタ左差し




な~んか、変だなって

違和感を感じたんだよね




なのである日

娘に聞いてみたの


あのマーカーのこと鉛筆

最近、サンタさんから貰った!

って言わないねっ て。




そしたら、神妙な顔つきで



学校で数人の子に


サンタなんているわけねーだろ

全部、親だよ、親っ!

親が買って置いてるだけ!


って言われたことを

教えてくれたの。




そっか。

で、フィコはどう思うの?


って聞いたら


『フィコは、へぇそ~なんだ

って思うの。サンタはいるのに

そう思う人もいるんだなっておねだり


と、言っていたんだけど...




でも娘は、その日から

サンタさんがくれたマーカー

って言わなくなったわけだから


それを聞いてショックだった


もしくは、少し疑惑が湧いて

心が揺れたんだなって、思ったの。




で、翌日に旦那に相談。


疑問が出てくるのは

成長している証だし

真相を伝えるのはどう思うって。


そしたら、旦那は

ダメだよ!と、反対。


理由は、告白されるのではなく

自然に気がつけばよいと。



なるほど。



で、他国ではどうなんだろ?

と思い、娘オンラインの

イギリスの先生に聞いてみたの


旦那の意見とかは伝えずに

娘がこんなこと言ってたよ、と。



彼女は、娘よりも上の子が

2人いるんだけど


ある年のクリスマス前

真相を知りつつある子供たちに

告白をしたら


それを言って欲しくなかったぐすん

とブーイングされたそう。


14歳になった子供は、今でも

あの時は嫌だったと

根に持って言うらしい(笑)


そして

色んな国の子供たちが

両親から

サンタクロースの存在の

告白を受けるYoutube videoを

送ってくれたので

見てみたら



とっくに気がついてたよ~

と言う子もいれば


サンタクロースがいないとか

ありえないしっ !

って叫ぶ子もいたりで あんぐり💦



そっか....


なんか、サンタの存在の有無の
疑惑が晴れるようにと
この9歳の娘に
色々説明するのも、どうなの?


って思うのもあって
迷ったけど

自然に子供が
気がつく日まで待つ!


フィコには
その方がいい気がして
その道で行くことに
したんですが.....



やっぱり、学校の友達が
ひとりじゃなくて数人が
サンタなんていない!
って言ってるわけだから

9歳の娘の心も多少揺れるよね。



で、クリスマスが近ずいてきた
11月終わりくらいからかな

娘がポツポツとね

色々聞いてくるのよ
サンタについてを 驚き 💦

長くなったので②に続きます

今年も料理は一切せず キメてるチョキ
25日の昼にチキンとケーキ
夜は手巻き寿司でした 寿司気づき




日韓   年の差夫婦です

韓国  日本  気づき

 

バイリンガルの9歳娘の学習や

日本での暮らしの中で感じたこと

などを綴っています 指差し 


こんばんは~ キメてる クリスマスツリー気づき

クリスマスイブですね OK



我が家のパーティーは

25日の明日なので


今日は、3人で

最後に残っていた大掃除

『窓とサッシ洗い』

を終わらせたわ~


(手がガッサガサになってしまい

痛いです 驚き💦)




そして、12月は

ホリデー月なので


食べ物もEnjoyしちゃお 

ってことで


普段は意識的に

食べないようにしている

旦那の好物を解禁~ ニヤニヤ



韓国から無事荷物が

クリスマス前に到着 !



日本のと何が違うのか知らんけど
すべて韓国のチョコパイ下矢印
(老婆は好きじゃないので
すべて旦那胃袋に入る)


どれもokしたのは各1箱だけど
1箱24個も入ってます

これは30個入り....



お主、合計何個
消費する気?
(特別出演:母の犬 マーちゃん)




私がYoutubeで調べ
美味しいというノンフライの
インスタントラーメン ラーメン

(1口貰ったけど、麺がプリプリで
美味しかった。旦那も大絶賛 ニコニコ
でも常食はダメよ ) 2パック


ここ数年、植物油は極力
摂らないようにしてるので
韓国海苔も食べませんが
ホリデーなので解禁!

オイルと塩も控えめで
NO MSGで
子供にあげるのも良いという
こちらの海苔を購入(20袋)

旦那と娘、美味しい よだれ
気に入りったよう!
(優しい味で本当に美味しい)


韓国のジャジャン麺の味噌

油で揚げてから使う味噌だし
ダシダも使いたくないので
何年も作ってあげてない
ジャジャン麺 

来年は作ってあげよう
ってことで3箱購入 !


が。

とか言いながら作らず
味噌が賞味期限切れ~っていうのを
2回くらいしてるので ニヤニヤ

僕が自分で作れるように!不満
と、ジャジャン麺の素も購入
(カレールーみたいな?
美味しいか知らん)



老婆の注文商品はこちら。
ソーイングで使うマジックテープ。
(布も日本より安いです)


あとこのペンがお気に入り!
芯をくるくると出して使うタイプ

発色がすごく良いの うずまき

でも太芯なので文字を書くには
適してませんが

娘の学習の丸付け作業は
これじゃなきゃ non non
ってほど好き キメてる


あとは、セールで安かったので
来年用の娘の服を数枚 Tシャツ気づき


なにかと使うグローブも!


では、皆様
素敵なクリスマスイブを
お過ごしください ~クリスマスツリークリスマスベル気づき

我が家には、サンタクロース
くるのかな? サンタキラキラ



娘は昨日、今日と
クリスマスヘアで登校したyo