やっぱり起きました・・・驚

 

先日書いた「思わぬハプニングが嬉しい展開になったりして・・・照れ

ということ。

 

このあたりはマニアックなので、

アメンバー限定ブログに書こうと思います。

 

 

さて・・・・

 

今自分は変化の時にいるな、と感じることってありませんか?

 

人生の大きなイベント、

例えば転職?起業?引越し?結婚?出産?

というようなことが起ころうとしている時だけではなく、

 

特に大きなことはないけれど、

 

これまでと違うことを感じるようになったり、

 

突然新しいことに興味が湧いたり、

 

今までやろうと思っていたのに、なんだかんだ理由をつけてできなかったことに、

急に前向きになったり、

 

逆にこれまで楽しいと感じていたことに、

同じ気持ちを維持できなくなったり。

 

これまでになかったような話が来たり、

 

そうそう、

懐かしい人達からまとめて連絡があったり、

新しい種類の人たちと知り合うようになる

ということも起こります。

 

私自身のことを振り返ると、

こういう時は、確実に「変化のとき、移行期」です。

 

新しいステージが次に控えていて、

そこに移ろうとしている時なのです。

 

何度か経験して思うことですが、

この時期に大事なことは、

 

これまで以上に自分の気持ちに忠実に動くこと。

 

簡単に言うと、

 

ワクワクすることに(積極的に)動く、

 

ピンと来た場所に(すぐに)行く、

 

明るくなれる人と(だけ)会う、

 

どちらかと言えば、

部屋にこもるよりも外に出て行った方がきっかけをつかみやすくなります。

 

そしてモヤモヤすることや、

ネガティブなものの見方をする人を避けること。

 

 

この時期は、

これまでのステージからポンっと飛び出して、

先にある次のステージへ宇宙遊泳して行くようなフワフワした時期。

 

ある意味、気持ちもフワフワしているのでぶれやすい。

 

ぶれやすいからこそ、これまでの考え方の枠を外して

新しい世界に行くことができるのですが、

 

これまでの世界の方が居心地良いような気がして、

ほおっておくと元に戻りやすくもなります。

 

これまでの世界の方が居心地よく感じるのは、

単に「慣れている」というだけ。

 

新しい世界の方が、明るく、楽しく、

もっと自由に自分らしく生きることができる世界だとしても、

 

人間は新しいもの(知らないもの)に対して無条件に不安や抵抗を感じることがあるので、

 

過去のものや、

枠に固まった考え方しかしない人は避けること、

 

そしてワクワクと反応するものへ関心を向けて行くと、

いつもより柔軟に影響を受けるので、

 

変化のきっかけや後押しになることが起こりやすいのです。

 

そういう私も、今、久しぶりに来ている変化のとき。

 

数日前に突然やって来た「ものすごくいいことが起こる予感」

というのも、その一部なのかもしれません。

 

どんなことが起こるか楽しみです。

 

あ、この時期に必要なことがもう一つ!

 

それは「期待する」ということ。

 

今日、どんな面白いことが起こるだろう、

と期待することです。

 

 

最近いただいた焼き菓子で一番美味しかった、

今年で50周年、ルコントの「栗のパウンドケーキ」

しっとりと重く、濃密でした。

 

 

 

==========================

ホホコスタイル事務局からのお知らせ

10月21日まで、

帆帆子さんのファンクラブ「ホホトモ」の新規入会を受け付けております。

詳細はこちら

http://www.hohoko-style.com/club/index.html

 

ファンクラブのある意味についてのアメーバ記事はこちらから

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12408021034

 

新刊発売中

「育児の合間に宇宙とつながる  毎日ふと思う17」

 

最新記事はこちらから

 

人気の記事はこちら

明日終わってもいいように

アンラッキーを好転させる方法

仕事こそ、ワクワクする責任があるーー子供が生まれて変わったこと

夢や望みをオーダーしたら……

私はそんないい人でもないのに・・・

願いを実現させる暦(こよみ)

モヤッとした時の捉え方のコツ

最高の休日

親と同じことを繰り返しやすいのはなぜ?--ハワイ③

未来会議

思いは届いている

今年叶えたいこと

憂鬱から切り替える方法

これからの時代の価値観

行動よりもイメージを固めるほうが引き寄せる

言葉が運を引き寄せる

私の結婚披露宴がありました

動くのは48時間以内

無理に楽しむ必要はない

 

 

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゚

 

 

 「Hohoko Style」浅見帆帆子オフィシャルウェブサイト
浅見帆帆子の「気ままなメールマガジン」

<アメブロ版 毎日ふと思う>

自分の感覚を信頼することが、

宇宙につながっている感覚に気づく第一歩