2泊3日 松山~高知~徳島一人旅 まとめ | 1泊2日一人旅

1泊2日一人旅

休みは取れても2日。
だから旅はいつも1泊2日。
1泊2日でも日本全国行ってみたい。
そんな1泊2日一人旅の記録です。

2泊3日 松山~高知~徳島一人旅をまとめます。

 

 

旅のきっかけと目的

 

2019年から毎年12月上旬に高知県を旅してきました。

 

お目当ては、だるま夕日

 

 

 

それを今回は年末年始に、だるま夕日を求めて旅することにしました。

 

 

定休日が毎週日曜日だけの私は、月1回の旅の時だけ月曜日も休みにして1泊2日旅に出ていますが、年末年始は3日間休めます。

 

3日休めれば、旅は前乗り+2泊3日に

 

2泊できれば、だるま夕日に出会えるチャンスも2倍になるからね~という訳です。

 

 

初日の大晦日は宿毛市の咸陽島公園で

 

 

 

2日目の元日は室戸市の羽根休憩所で

 

 

だるま夕日を。

 

 

さらに、だるま夕日だけでなく、だるま朝日も見たいです。

 

元旦の初日の出は四万十市の道崎展望台で

 

 

 

2日の朝は室戸岬で

 

 

だるま朝日を・・・

 

 

だるま夕日とだるま朝日を求めて、仕事納めの12月30日に前乗り、大晦日、元日、2日で四国を旅することにしました。

 

 

 

2泊3日 松山~高知~徳島一人旅のダイジェスト

 

前乗り日 12月30日(土曜)

 

19時35分発 羽田発松山行きの最終便は30分遅れで出発

 

21時50分 松山空港着

 

22時00分 リムジンバスに乗車

 

22時15分 JR松山駅前着

 

22時28分 ビジネスホテル松山ヒルズにチェックイン

 

24時ごろ 就寝

 

 

初日 12月31日(日曜)

 

5時30分 チェックアウトしてJR松山駅へ

 

5時51分発 普通 宇和島行き(伊予長島経由)に乗車

 

6時58分 下灘駅着

 

7時14分 日の出時刻

 

7時34分 普通 伊予市行きに乗車

 

7時57分 伊予市駅着

 

8時19分発 特急 宇和海5号 宇和島行きに乗り換え

 

9時30分 宇和島駅着

 

 

9時52分 宇和島駅前からレンタカーで出発

 

10時00分 道の駅 うわじま きさいや広場

 

揚げたてのじゃこ天

 

特上炙り二色丼(ぶりと鯛)

 

11時16分 九島 望橋園(海すずめ展望所)

 

11時58分 愛南町の林道から望む須ノ川公園

 

12時17分 昭和天皇御展望の地

 

12時47分 室手海岸から望む三ツ畑田島

 

13時35分 脇本海岸

 

13時41分 愛媛県から高知県へ

 

宇和島駅前から愛媛高知県境までのルート

 

 

14時01分 宿毛新港岸壁

 

14時24分 荒瀬山展望台から望む宿毛市街地と松田川

 

14時55分 道の駅 すくもサニサイドパーク

 

15時10分 田ノ浦漁港

 

15時40分 咸陽島公園

 

16時53分

 

17時09分 だるま夕日は雲で見られず

 

18時00分 中村第一ホテルにチェックイン

 

愛媛高知県境から中村第一ホテルまでのルート

 

シングルのお部屋

 

19時30分 夕食

 

24時ごろ 就寝

 

 

2日目 1月1日(元日)

 

6時15分 出発

 

6時34分 道崎展望台

 

7時11分 初日の出

 

 

※水平線に雲があり、だるま朝日にはならず

 

7時57分 ホテルに戻って朝食

 

8時40分 チェックアウト

 

9時10分 国道56号から望む鹿島

 

9時48分 土佐興津坂展望台から望む興津岬

 

10時27分 海の見える駅 安和駅

 

10時35分 特急あしずり1号が通過

 

11時17分 帷子崎展望台

 

11時44分 宇佐しおかぜ公園

 

12時24分 桂浜

 

 

12時37分 海津見神社

 

12時47分 アイスクリン

 

13時18分 五台山公園の濱口雄幸像

 

13時21分 五台山展望テラスから望む高知市街地

 

中村第一ホテルから五台山公園までのルート

 

 

14時07分 手結港可動橋 before

 

14時34分 手結港可動橋 after

 

 

14時57分 琴ヶ浜の展望台から望む室戸岬方面

 

15時33分 道の駅 大山から望む伊尾木漁港

 

15時40分 恋人の聖地

 

16時08分 浜千鳥公園

 

16時41分 羽根休憩所

 

16時57分

 

 

だるま夕日に

 

 

17時26分 ホテルなはりにチェックイン

 

五台山公園からホテルなはりまでのルート

 

 

シングルのお部屋

 

大浴場

 

19時30分 夕食

 

追加料理 まぐろカマの唐揚げ

 

23時ごろ 就寝

 

 

3日目 1月2日(火曜)

 

6時00分 チェックアウト

 

6時43分 室戸岬

 

7時07分

 

 

だるま朝日に

 

 

 

 

8時03分 高知徳島県境

 

8時18分 甲浦駅

 

8時31分発 DMVのバス区間に乗車

 

甲浦↔道の駅 宍喰温泉間を往復乗車

 

8時56分 甲浦駅に戻りDMVのバス・鉄道モードチェンジを見学

 

9時55分 鯖大師本坊

 

10時10分 さばせ大福

 

10時25分 南阿波サンライン第4展望台

 

ここでさばせ大福

 

 

11時21分 恵比須洞の展望台から望む太平洋

 

11時27分 恵比須洞

 

12時48分 蒲生田岬

 

12時59分 蒲生田岬灯台

 

15時20分 ひょうたん島周遊船に乗船

 

 

16時30分 トヨタレンタカー徳島空港店にレンタカー返却

※正月は営業時間が17時までなので早めの返却となりました。

 

 

宇和島駅前から徳島空港まで571.4km走行

 

ホテルなはりから徳島空港までのルート

 

 

16時40分 徳島空港

 

徳島空港で飲食はしご

 

 

 

18時ごろ 羽田空港で火災の第一報

 

18時10分ごろ 航空機同士の衝突で炎上の第二報を知る

 

18時35分 欠航が決定

 

18時38分 鉄道で東京まで帰ることを決意

 

18時39分 タクシーに乗車

 

19時10分  徳島駅へ

 

19時32分発 特急うずしお28号 高松行きに乗車

 

20時39分 高松駅着

 

20時43分発 快速マリンライナー 岡山行きに乗り換え

 

21時36分 岡山駅着

 

21時44分発 のぞみ272号 名古屋行きに乗り換え

 

23時20分 名古屋駅に到着

 

23時35分 名古屋フラワーホテルにチェックイン

 

25時15分ごろ 就寝

 

 

1月3日(水曜)

 

6時20分 チェックアウト

 

6時43分発 ひかり632号 東京行きに乗車

 

7時17分 朝食として駅弁

 

8時42分 東京駅着

 

9時10分 自宅兼職場に到着し2024年の仕事始めに

 

 

 

2泊3日 松山~高知~徳島一人旅の費用

 

①航空券代 19970円

羽田→松山 

ANA普通席:19970円(スーパーバリュー75L)

 

徳島→羽田

ANA普通席:18960円(スーパーバリュー75L)

欠航のため払戻:▲18960円

 

年末年始は航空券代が高いね。

 

②鉄道運賃 36210円

JR四国

松山→下灘

普通列車:630円

 

下灘→伊予市→宇和島:3540円

伊予市から特急(指定席)に乗車

 

阿佐海岸鉄道DMV

甲浦→道の駅 宍喰温泉:200円

 

道の駅 宍喰温泉→甲浦:200円

 

徳島→名古屋

乗車券:8800円

 

特急うずしお(徳島→高松)

指定席特急券:1930円

 

マリンライナー(高松→岡山)

指定席券:530円

 

新幹線のぞみ(岡山→名古屋)

新幹線指定席券:5430円

 

 

名古屋→東京

ひかりグリーン車:14950円

 

③バス運賃 700円

松山空港→JR松山駅

 

④タクシー運賃 4250円

徳島空港→徳島駅

 

⑤レンタカー代 20100円

トヨタレンタカー

ヤリス:23100円

宇和島→徳島乗り捨て料金:3300円

じゃらんクーポン:▲6300円

 

⑥ガソリン代 4260円

25.28ℓ給油

単価165円

571.4キロ走行

ヤリスの燃費は22.1km/ℓ

 

⑦宿泊代 32380円

ホテル松山ヒルズ

シングル朝食無料:5380円

じゃらんクーポン:▲1000円

 

中村第一ホテル

シングル2食付き:11900円

じゃらんクーポン:▲1000円

 

ホテルなはり

シングル2食付き:11100円

 

名古屋フラワーホテル

シングル素泊まり:5000円

 

⑧入場料等 800円

桂浜駐車場:400円

 

ひょうたん島周遊船:400円

 

⑨飲食代 11584円

道の駅 うわじま

じゃこ天:194円

特上炙り二色丼:1200円

 

中村第一ホテル

生ビール:500円

メヒカリの唐揚げ:480円

 

桂浜

アイスクリン:200円

 

ホテルなはり

生ビール3杯:1710円

まぐろカマ唐揚げ:1250円

ひがしこうちでGO!GO‼おでかけクーポン券:▲2500円

 

さばせ大福

10個入り:800円

 

徳島空港

旬席 璃椿

生ビール:660円

たこぶつ:980円

すだちサワーセット:1600円

 

徳島宝ラーメン

生ビール唐揚げセット:1100円

宝ラーメンこってり:800円

 

名古屋駅

みそかつ&大えびフライ弁当:1180円

 

飲料水代 1430円

 

合計 130254円

 

10万円超えた~

 

飛行機欠航が痛いね。

 

元々、徳島→羽田の航空券代は18960円でしたが

 

鉄道で帰ることになり、タクシー&鉄道運賃と名古屋で1泊の合計が倍以上の40890円に。

 

 

 

旅を終えての感想

 

2泊できるのはいいね。

 

いつも1泊のところ2泊だとチャンスは2倍に。

 

 

お目当てのだるま夕日

 

初日は見ることができませんでしたが

 

※初日(12月31日) 咸陽島公園

 

 

2日目に羽根岬で念願のだるま夕日に出会うことができました。

 

※2日目(元日) 羽根岬

 

 

さらに翌朝には室戸岬で、だるま朝日も

 

※3日目(1月2日) 室戸岬

 

今までだるま夕日は何回か見たことがありましたが、だるま朝日に出会えたのは初めてだったので感激しました。

 

これだけでも旅に出て良かったな~と。

 

 

初日の松山~宿毛は天気がイマイチでしたが、2日目と3日目は快晴に。

 

▲安和駅

 

▲帷子崎展望台

 

▲桂浜

 

▲五台山展望テラス

 

▲手結港可動橋

 

▲南阿波サンライン第4展望台

 

▲恵比須洞の展望台

 

▲四国最東端 蒲生田岬

 

 

青い空と青い海に惚れ惚れ。

 

ホントに旅に出て良かったな~と。

 

 

すこぶる満足感で旅の余韻に浸っていた徳島空港で

 

まさかの欠航に。

 

一瞬、頭の中が混乱しましたが、鉄道で帰ることにして、何とか翌日の仕事始めに間に合いました。

 

リアルタイム更新記事にコメントをいただきましたが・・・

 

トラベルにトラブルはつきものですね。

 

交通費が多くかかってしまいましたが、貴重な経験をしたと思うことにしましょうか。

 

 

いつも前乗り+1泊2泊の私ですが、年末年始は3日休めるので

 

次の年末年始も前乗り+2泊3日で旅してみようと思います。