初めて看取り士の方のお話を伺いました

 

 

 

生前整理アドバイザーの大竹郁子(おおたけいくこ)です。

 

生前整理のショート講座はこちら

 

生前整理2級認定講座 

 

生前整理準1級認定講座 

 

生前整理の片づけサポート 

 

個別相談

 

 

 

生前整理普及協会の月に1度の勉強会。

オンラインなので参加するのも気楽です。

今回の先生は、看取り士の柴田久美子さん。

 

 

団体概要 | 一般社団法人日本看取り士会

 

 

お父さまが最期の時間を家で過ごせたこと。

ゆっくりお別れが出来、心の整理が出来たこと。

その後、看取り士になろうと決意されたそうです。

 

 

私の父も余命6カ月と宣告された後

医療処置が出来なくなった段階で

自宅で過ごしました。

 

 

自宅で過ごせた3カ月。

あの時の穏やかな表情は忘れられません。

母との思い出話を沢山聞くことができました。

 

 

IMG_9489.PNG

 

 

7年前、自宅で看取るには覚悟がいりました。

遠距離の介護で家族に負担をかけること。

職場の理解、ケアマネ、医師との連携。

 

 

一番心配だったのは、介護している母の身体のこと。

「きちんと見送りたい」

と、精神的、肉体的にクタクタになっていました。

 

 

今回、看取り士の方の映像も見せて頂きました。

介護している人に寄り添っている姿がとても印象的でした。

介護されている方は、辛い気持ちをたくさんため込んでます。

 

 

どんな最期の迎え方をしたいですか。

誰と・どこで・医療処置はどこまでしますか。

生前に家族や身近な人と話し合っておく大事なことです。

 

 

話し合っていても皆が同じ考えになるのは難しいです。

父の時は、本人の気持ちを一番に考えました。

そこから可能なことをやっていく。

愛する人の命のバトンを受け取る為に。

 

 

 

 

 

親の事、自分の事で気がかりなことありませんか。

思い出の整理の仕方を分かりやすくお伝えします。

生前整理の基礎がわかるショート講座をオンラインでやっています。

 

 

 

 

【募集中】初めての生前整理 ~いま出来ること~・オンラインZOOM

 

 

 

 

募集中】ショート講座~写真整理で心スッキリ ・オンラインZOOM

 

 

 

‬‬‬‬

 

ピンク音符対面は主に関西(大阪兵庫奈良京都)・オンラインはZOOMで個別相談、講座を行っています。
希望があれば愛知(名古屋近辺)・三重・関東(東京埼玉千葉横浜)等、ご相談ください。

 

生前整理の各講座

 

生前整理とは

プロフィール

お問い合わせはこちらです

 

 

※LINE公式からもお問い合わせが可能です。

 

 

  友だち追加

 

   

 

 

一般社団法人 生前整理普及協会ホームページはこちらです