✉️ お問い合わせはこちら
企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。
HP:オフィス飛躍
『Hong Kong LEI』エッセイにて✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
働き方、ビジネス、生き方の可能性を
広げる情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、井上博美です。
「このままの人生で、本当にいいのかな…」
帰りの電車。
ふと窓に映る自分を見て、
そう思ったことはありませんか?
取引先との会食では、
笑顔で気の利いた会話もこなしていた。
家に帰れば、家族がいる。
何かに悩んでいるわけじゃない。
むしろ、順調なほうなのかもしれない。
だけど、その帰り道。
心の奥が、静かにざわついている。
「このままで本当にいいのかな」って…
言葉にならない違和感が、
胸の奥にじわっと広がっていく─。
そして、SNSで誰かの挑戦を目にすると、
なぜか胸がちくりと痛む。
「あんなふうに生きたいわけじゃない」そう思いながら、
「でも、自分はどう生きたいのだろう?」
その答えが見つからないまま、時間だけが過ぎていき…
そんな思いを、誰にも話せずに抱えていませんか?
今日は、そんな問いに向き合った
クライアントさんの話を紹介させてくださいね。
彼女は現在50代。
かつて、夫の海外赴任に帯同し、
異国の地で子育てと生活に追われていました。
3人の子どもを育てながら、10年以上、3カ国を転々とする生活。
日本との行き来も繰り返し、
そのたびに暮らしの立て直しと、
家族の支えに奔走していたといいます。
聞く人によっては「華やかで羨ましい」と思うかもしれません。
けれど本人にとっては、想像以上の緊張と責任の連続
“自分の人生”を考える余裕なんて、なかったそうです。
わたしも海外にいる時に
同じように悩んでいる方がたくさんいらっしゃったので
その想いは理解できました。
彼女が帰国後、子どもたちは高校・大学生に。
ふと時間ができたとき、
心にぽっかりと“空白”が生まれました。
「このままでいいのかな」
「私、ずっと誰かのために生きてきたかもしれない」
「自分で人生を選んだことなんて、なかった気がする──」
そういう彼女の瞳には、
深い今までの思いが宿っていました。
子どももいずれ巣立っていく。
夫もあと10年で定年を迎えるかもしれない。
それなら私は──?
「わたしの人生、このままで終わっていいの?」
そう問いかけたとき、
彼女は自分の中にある“違和感”と初めて向き合ったのです。
最初は不安だったそうです。
「自分には何もない」
と言って、涙ぐむ日もありました。
でも、少しずつ心の奥にある
「本当の自分の声」に耳を傾ける中で、
彼女は変わっていきました。
「変わってもいい」
「もう一度、自分の人生を選び直してもいい」
「もう一度、自分らしい人生を生きるのもいいよね」
そう自分に許可を出せたとき、
ようやく胸のつかえが取れた、と話してくれました。
そして、
いま、彼女は会社員として働きながら、
副業で自身の得意を活かした教室を運営しています。
あのときの「違和感」こそが、新しい人生の扉となったのです。
「このままでいいのかな」という違和感は、
あなたの中にある
“変わりたい”というサインかもしれません。
私のコーチングでは、
そうした想いを一つひとつ丁寧に受け止め、
価値を再発見するお手伝いもしています。
・もっと自由に働きたい
・誰かの期待ではなく、自分の意思で生きていきたい
・「これが私の人生」と胸を張って言える日々を送りたい
そんな想いが少しでもあるなら、
もう見て見ぬふりはしなくていい。
変わりたい気持ちを、
どうか“想い”だけで終わらせないでください。
来週、私のコーチングの詳細をご案内します。
これからの人生は、“誰かのため”ではなく、
“あなた自身の選択”で描いていくことができます。
その一歩を意識するだけで、
人生のステージは、きっと動き出します。
そんなあなたを心より応援しています!
では


・1位!!キャリアから生まれる財産とは?
・2位!いつからでも遅くない。40代のステージアップ戦術
・3位!!リーダーになったら考えたい^^
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰