✉️ お問い合わせはこちら
企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。
HP:オフィス飛躍
『Hong Kong LEI』エッセイにて✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
働き方、ビジネス、生き方の可能性を
広げる情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年齢を重ねるほど、
「時間が経つのが早い」と感じるのは、気のせいでしょうか?
こんにちは、井上です。
気づけば4月が終わり、今日から5月。
なんと、もう1年の3分の1が過ぎたことになります …
時間の流れが、恐ろしいほど早く感じられませんか?
「毎日を大切にしたい」と思いながらも、
つい目の前のことをこなすだけで一日が終わってしまう──
そんなこと、ありませんか?
今日は、月末の振り返りとして、
4月に最も読まれた人気記事ランキングTOP5をご紹介します。
私自身の振り返りでもありますが、
皆さんにとっても
5月のヒントや行動のきっかけになれば嬉しいです。
それでは、第5位からどうぞ!
5位✨
日本には「察する文化」があり、言葉の行間を読み、
相手の気持ちを想像し、空気を読む優しさがあります。
それはとても美しい一面でもあるけれど
「自分の本音を抑える文化」にもなり得る。
海外での気づきから、本音で生きる挑戦をした話
4位✨
高齢なんて言わせない。
その方の存在感とエネルギーは、
そんな言葉を簡単に吹き飛ばしてしまうほどでした。
女性や高齢者のために、「機会をつくる」活動を
精力的にされている、ものすごいパワーの女性について書きました。
✨🥉3位✨
時期に関係なく、
よく読まれている記事を紹介させてもらいました。
たくさんの方にアクセスいただいたんですよ。
まとめ的に読むのには、お役に立てるでしょう☺️
✨🥈2位✨
焦らなくていい。
遅咲きには、遅咲きにしか見えない景色がある。
世界にも、日本にも、
例え、若い時にはパッとしなくても
ジワジワと成長し続け、成功される方がいる。
そんな方の特徴、そして、大器晩成した有名な彼の方の例を書きました。
✨🥇1位✨
チヤホヤされたり、上司に媚びを売るような人
を想像する方も多いかもしれません
でも本質は真逆。
むしろ、誠実で素直、
応援したくなる人が“可愛がられる人”ということで書きましたが
とても反応をいただけた記事でした。
職場で皆さん、悩んでいらっしゃるんだなと
改めて再確認しました。
いかがでしたでしょうか?
「あ、こんな記事あったな」と
思い出していただけたものもあったかもしれませんね
実は、ランキング形式を”月”でまとめるのは今回が初めて!
4月に投稿した中で、
特に反響の大きかった記事を振り返ることで、
自分自身にとっても良い“記録”になるなと感じました。
これからも、こうした振り返りを
定期的に続けていけたらと思っています。
少しでも、皆さんの気づきや行動のヒントになれば嬉しいです。
では、5月もご一緒に前に進んでいきましょう


・1位!!遅くて何が悪いの?人生はいつからでも変われるし、花を咲かすこともできる!
・2位!あなたは自分を安売りしていませんか?それなら、それをやめて欲しいワケ✨
・3位!! 朝ってとても大切な時間になることは常識にも近い!
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰