✉️ お問い合わせはこちら
企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。
HP:オフィス飛躍
『Hong Kong LEI』エッセイにて✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
働き方、ビジネス、生き方の可能性を
広げる情報を発信するブログです!
海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、
暮らしの情報なども時々、書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早く結果を出せなくても、焦ることはない。
むしろ、時間をかけて育つ力こそ、人生を切り開く武器になる✨
井上博美です
「あなたはきっと、大器晩成型だね」
そんなふうに言われることが、
子どもの頃から何度もありました。
何を根拠に?
と不思議に思いながらも、
どこか心の奥では、
その言葉に希望を託していた気がします。
結婚後、香港人の義母(しかも占い師)にも言われました。
「中年以降に大きな花を咲かせる顔をしているよ。」
20代だった私は、内心こう思っていました。
「いえ、できれば今すぐ、咲きたいんですけど…」
と。
でも──
キャリアを積み、
人生のステージを何度も越えるなかで、
今はこの言葉を、少し違った意味で受け取っています。
大器晩成型とは、焦らず、しなやかに、
自分のタイミングで咲く才能のことだと。
「遅咲き型」の人に共通する、7つの資質
大器晩成型と言われる人たちには、特徴があります。
ちょっとみてみましょう
1.地道な努力を惜しまない
華やかな結果より、
日々の積み重ねを大切にできる人。
2.真摯に向き合う姿勢
小さなことも丁寧に。
結果よりプロセスに誇りを持つ。
3.情熱を絶やさない
たとえリスクがあっても、
自分の想いを貫こうとする強さ。
4.挑戦を続ける勇気
年齢や常識に縛られず、
未知の領域に一歩を踏み出せる人。
5.素直に学びを受け取る柔軟さ
経験にあぐらをかかず、
常にアップデートできるしなやかさ。
6.失敗から学びを掴むポジティブさ
どんな出来事も、
成長の糧に変える視点を持っている。
7.自分を信じ抜く力
周囲に何を言われても、
自分の可能性を最後まで疑わない。
カーネル・サンダースが教えてくれること
ケンタッキーフライドチキン創業者のカーネル・サンダース氏。
皆さんも知っているのではないでしょうか?
彼もまた、大器晩成型の代名詞です。
40以上の職業を経験し、40歳で独立。
65歳で破産するも、そこから再起し、
70歳を目前に全米フランチャイズ展開を成功させました。
彼が証明してくれたのは──
「時間がかかること」は、失敗ではないということ。
諦めなければ、
歩み続ければ、
人生は何度でも書き換えられる。
冴えない人生送っているよね。
そんなふうに思っているあなたへ
キャリアの壁にぶつかるとき、
理想と現実の間で揺れるとき、
「わたしって、本当冴えない人生を送っているよね…
私には才能がないんじゃないか」
と不安になる日もあるかもしれません。
でも、焦らなくていい。
遅咲きには、遅咲きにしか見えない景色がある。
今、積み重ねている努力が、
これからのあなたをつくっていきます。
あなたは、ちゃんと育っている。
あなたの花は、
あなたのタイミングで咲く。
その力を、信じていい。
あなたも、焦らず、あなたのペースで。
今日も一歩ずつ、未来に向かって咲いていきましょうね!


・1位!!人気記事がまとめて読めます!
・2位! 仕事で評価されたいなら、ぜひ読んでくださいね✨
・3位!! 仕事も人生も自分のものなんだから。大切なこと!
役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!
🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸
🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰