ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人生とキャリアの“次のステージ”へ、伴走する

”選ばれる人”のためのプロデューサー 井上ひろみです

 

 

大阪は風がとても強く

冷え込んだ一日になりました。

 

今日は、自宅で仕事をしていたので

大荒れの天気の中でも、

雨に濡れることもなかったのですが

皆さんは、いかがだったでしょうか?

 

この気温、天気の変化などで

どうぞ体調を崩さないようにしてくださいね!

 

ーー

 

ところで

 


朝、鏡に映った自分に


「これって、誰のための人生なんだろう?」

 

こんな疑問を抱いたことはありませんか?

 

 

わたしもありますが、

今回はクライアント様のお話上差し

 

 

 

ある女性のクライアントさまがこんな話をしてくれました。

(40代女性 管理職 既婚者 バックオフィス|管理職)

 

 


ちゃんと自分で

「これでいい!」と思ってきた選択が、
実は、自分の思いじゃなかったって気がついたんです。

 

 

“誰かの期待”や“周囲の目”

実は、多くのことを決めてきていたことに…

 


20代の頃

私は、夫にも姑にも

「いい奥さん」と言われたくて頑張っていたし

 


30代は「子ども第一」で

あることが正しいと思い込んでいました。

子供が可愛いから当然と思っていたんです。
 

 

仕事に復帰しても、

「管理職だし、まず、自分がしっかりしなきゃ。

 周りに迷惑をかけないように」

とばかり考えていました。

 


いつも自分で正しいと思うことや

「こうあるべきだよね!」と思うことは

納得して選んできていたのに

 

 

よくよく自分に正直になったら
本当は「自分の本音に背中を向けていた」んです。

 

 

本当のわたしは、

良い奥さんでい続けることが本当は苦しい。

 

 

もっとズボラで、手も抜きたいし

夫にももっと手伝ってほしい。

でも、夫とぶつかりそうになったら、

ゆずってしまうんですよね。

 

 

子どもは可愛い…

 

でも、全部の時間を全部って…

正直しんどい時もある。

 

ひとりになって、出掛けてみたい時もあるし…

 


そんな風に思っていたんですけど

実は、ある時、子どもにこう言われたんです。

 

「ママ、やりたいこと我慢してる?」

 

と。

 

 

ハッとしました。
家族のために、と言いながら、
自分の不満を無意識ににじませていたかもしれない。

 

本当にごめんね。

 

って思いました。

 

それから、

 

もっと自分のために時間を使おう!

自分のために楽していい!

 

 

自分のためにズボラであるけれど

誰も本当のところ困っていない…

 

 

自分の時間の使い方や

何をするかの“選び方”も

見直すようになったんです。

 

 

 


「誰かのために生きる」

 

 

ことが悪いわけではありません。

 

 

愛する人や家族のため

親切にしたい人のため

貢献したいから

とそう思う気持ちはとても尊いもの。

 

 

 

そして、ある意味多くの方にとっても

それは生きがいでもありますよねニコニコ

 

 

 

わたしも愛する家族がいるから

大変な時も踏ん張れるし

乗り越えようと頑張ってこれました。

 

 

 


でも、自分の人生の主導権は、

やっぱり自分が握っていたいですよね。

 

 


あなた自身が心からそう思えるようになった時

これからの人生の中で、自分をもっと大切にし

自分のために様々なことを

選択する勇気も持てるようになってきます気づき

 

 

 

まじかるクラウン今日のあなたへWork(ワーク)

 

 ・最近の選択は、誰のためのもの?
 ・その“誰かの期待”に本当に応えるべき?
 ・本当に歩みたいと思う

 “自分の人生”を選ぶとしたら、どんな一歩を踏み出す?

 

 

人生の舵(かじ)は、

いつだって自分に戻せます。


今週「自分のために」生きることを選んでみませんか?

 

では

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング