ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

こんにちは、井上博美です。


今朝、ふとX(旧」Twitter)で

フォロワーの方とのやりとりをきっかけに、

あることを思い出しました。

 

 

私がこれまで働いてきた会社──
日本で1社、香港で3社(途中、中国会社|プロジェクトも兼任)。
そのすべてで、退職時に言っていただいた言葉があります。

 

 

 

 

それは…

 

 

「またいつか一緒に仕事をしよう」

 

 

それは、お世辞ではなく、

本気でそう思ってくださった言葉だと、

今ならわかります。

 


そして、ありがたいことに、

今もすべての会社の方々とつながっていて

お付き合いが続いています。

 

 

 

私は決して“優秀”な人間ではありませんでした。

 


子育てのために10年のブランクもあり、

復帰後はまったくの未経験職種。


わからないことだらけで、

必死で食らいついていった時期もありました。

自分が嫌になって、辞めたいと思うことも…。

 

 

でもひとつだけ、

自分の中でずっと大切にしていたことがあります。
それは「人との関係を大切にすること」。
目の前の相手と、ちゃんと向き合うこと。

 

 

中途で新入社員の時も

ダメダメの新人時代の時も

リーダーになってからも

 

決して完璧ではなくても
異文化の中で

うまく伝えられないことがあっても

 


「一緒に働きたい」

と思ってもらえるような仕事をする姿勢

仕事を共にする人との関係性だけは、

ずっと意識してきました。

 

 

 

振り返ってみると…


成果や評価以上に

自分の“キャリアの財産”だと感じるのは、
「また一緒に働こう」

言ってくださる方々とのつながりです。

 

それが、

私にとっての“見えない強み”だったのかもしれません。

 

 

 

今日は、大阪関西万博へ行ってきます。

夜の配信ではなく、今日は昼に配信させていただきました。

 


みなさんも、どうぞ素敵な週末をお過ごしください🌿

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング