こんにちはアフタヌーン
3ヶ月ごとの歯科検診と仕事でお世話になっている方とのランチを終えて帰宅。
夕食用の一品も作り終えました!(主人が買ってきたきくらげが冷蔵庫にあったので、名もなき中華炒めです)
大引け後はバレエレッスンに行ってきますで、ダッシュで帰ってきます(笑)
相場は見ていますよ
清原氏が大株主の、7841 遠藤製作所が今日も高いなぁ・・と。私は過去の経験から入れなかったなぁ。
昨日教材でもお話ししたのですが、有名な方の大量保有報告について。
清原達郎さんは投資家の間では有名人ですね。公表されているプロフィールは以下のとおりです▼
清原達郎(きよはら・たつろう)/投資家。1981年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業。同年、野村證券に入社、海外投資顧問室に配属。
スタンフォード大学で経営学修士号(MBA)取得後、1986年に野村證券NY支店に配属。
1991年、ゴールドマン・サックス証券東京支店に転職。その後モルガン・スタンレー証券、スパークス投資顧問を経て、98年、タワー投資顧問で基幹ファンド「タワーK1ファンド」をローンチ。
2005年に発表された最後の高額納税者名簿(長者番付)で全国トップに躍り出る。2023年、「タワーK1ファンド」の運用を終了し、退社。
著書「わが投資術」が話題で知った方も多いかと思います。
彼の手法を参考にして投資をすることは良いと思いますし、各メディアでの彼のコラムは大変勉強にもなります。
今回私がお伝えしたいのは、有名人の投資手法を学ぶのは良いことですが、保有銘柄を真似して買うのはリスキーです。というお話しです。
いま投資家の間でこの清原氏が大量保有しているということで話題になっているのが【7841】遠藤製作所です。
上記は遠藤製作所の四季報ですが、ご覧のとおり大株主に清原氏の氏名が記載さていますね。
昨年の10月に以下のような報道があったのです▼
遠藤製作所について、清原 達郎氏は保有割合が5%を超えたと報告 [大量保有報告書]
https://kabutan.jp/stock/news?code=7841&b=n202310240601
この後、12月にパーンと株価が上がって、何があったのかなと思って調べたら、清原さんが個人口座で持っている銘柄として話題になっていたのですよね。
でもそこからは結構きびしくて・・
5年10年と保有する人の銘柄を欲を出して参加しにいくと厳しい目に遭うパターン。という感じでしょうか💦
有名人の大量保有報告書やSNSの投稿などで便乗買いして成功させるのは難易度が高めです。
株価が上がれば売りますから。大株主が何処で売るよとは教えてくれません。気がついたら保有が減っていた、ということに。
大口投資家は5%ルールで四季報に載ってしまっているだけですから勝手に個人投資家が便乗買いしているだけなのです。
上記に記載がある、【4813】ACCESSも【5258】BBイニシアティブも
今年3月に高値を取ってから株価はもみ合い中です。買ってからなかなか上がらず(若しくは下がり)長期視野でなければなかなか持続することはできません。
大量保有報告書に名前が出た時は株価もいいところに来ている場合が多いです。
短期的に人気化しやすいですし順張りで買いやすいのでつい上手くいきそうという幻想は観てしまいますが、
ザラバ張り付いて短期トレードできる人以外は、遊びでも参戦は避けた方が無難かなと思います。
メルマガ配信しています
いつ入会してもバックナンバーが全て読めます
先日は東京へ
新年会でもお世話になった丸ビルの「青ゆず寅」さんにて。
6名ほどでのお食事会でした。
自分の左手に汚れ(・・?と思ってこすったら痛くて・・知らない間に内出血していました。覚えていない、知らないうちに痣が出来ていること多すぎます・・
カブ知恵の藤井さんとはご無沙汰しておりました。
eスポーツの世界大会で優勝した『ふぇぐ』さんは以前から私のブログでもご紹介しています
ふぇぐさんのXです
年齢や株歴も様々なみなさんと、株談義で盛り上がれる楽しいお時間でした


※1月13日のBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しました
『2022年市場を女性経済のプロが読み解く』という内容で、
今後の市場動向や注目セクターに関して個人投資家目線で解説させていただきました
https://www.youtube.com/watch?v=lVhFItdZR30
ニッポン放送の人気ニュース番組
「飯田浩司のOK!cozy up!週末増刊号」にて
レギュラー出演
プロフィールはこちらです
野村證券アプリにて、今年注目の5銘柄を選定致しました
日経ヴェリタスさんにて私の失敗談をお話しいたしました
大和証券のメディア「SODATTE」にhinaのインタビューが掲載されました!
2022年07月15日【子育てママの投資術】
株式投資歴10年の個人投資家ママが教える、
株式投資デビューするときの心構えとは?
閲覧は以下リンクより▼
ヤフーファイナンスの特設掲示板
『ピストン西沢とhinaの投資部屋』
Yahoo!ファイナンスアプリをダウンロードして特設掲示板へアクセスしてくださいね
気になるニュースについてなどブログより先に書いていますので、フォローしておいてくださいね
12月16日にラジオNIKKEIの新番組、「投資のベースキャンプ」にゲスト出演致しました
YouTubeはラジオにプラスして30分の延長配信つきです
私の著書「超ど素人が極める株」が、増版決定いたしました
大型書店さんでも売れ行き絶好調とのことです
レビューも書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願い致します
本書では株式投資の仕組みやトレードを開始するまでの手順を解説します
また投資の心構え、投資スタイルと情報収集術、チャートの読み方や売買のコツ、リスクヘッジの仕方など、株式投資をする上で必要な一通りのノウハウをわかりやすく図解入りでまとめました