2013年08月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2013
1月(81)
2月(63)
3月(74)
4月(66)
5月(73)
6月(78)
7月(13)
8月(51)
9月(49)
10月(32)
11月(28)
12月(31)
2013年8月の記事(51件)
最近またおじいさんのお顔を見かけないが、龍仙は「朝から粥」を頑張っている。
「耀盛號」(長安道)ではいろいろな物を作り出している。「えびクルトン」「揚げ子豚まん」
そうか長安道の皇朝が本店なんだ。でも後からできたような気がするが。
今度は「上海サワー」と言うものができたらしい。中華飯店で見つけた新たなサワー。
食べ放題のシステムをうまく利用したランチを出しているのは「錦臨門(北門通り)」。
北門通り、「武夷」では最近飲食もできるようになっている。
大珍楼本館(西門通り)のオーダーバイキングも夏を意識した冷麺を準備!
中華街で唯一ワンプレートのランチで頑張っている「福養軒」。面白いワンコイン丼?
中華街では珍しい。ぬいぐるみ専門店。「LoveJourney」。どうやらマスコミも登場。
日昇酒家は夏に優しいサービス。麦酒が半額。まして「何杯飲んでもどうぞ」の文字。
天龍菜館では「メニューが綺麗に」なって来た。シェフをイメージさせるキャラクターが?
中華街に唯一ある蕎麦屋「和楽」。なかなかおいしい店であるが、夏限定「ゴーヤ丼?」
山東が移転したらしい。路地から広東道に移動した。
重慶飯店本店でもリッチな「旬彩夏食コース」。
重慶茶楼本店では「納涼会プラン」
ここにもあった熊猫飯店「雪花氷(シェーファービン)」。でも王府井と全く同じ看板(内容)。
猛暑に感謝しているのは、関帝廟・梅蘭酒家。「猛暑ありがとう」の文字。
いよいよ中華街に「商品買取専門店」。おたからやが誕生。
山下町公園では恒例の盆踊り、「カラオケのど自慢大会」が開催されたらしい。
関帝廟では、「ふわふわ雪氷」こちらは具沢山の優れもの。謝朋酒楼
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧