2013年04月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2013
1月(81)
2月(63)
3月(74)
4月(66)
5月(73)
6月(78)
7月(13)
8月(51)
9月(49)
10月(32)
11月(28)
12月(31)
2013年4月の記事(66件)
石川町駅には不思議な階段。駅を降りて西陽門の横に?
石川町駅前の「レンタルサイクルショップ」。なかなか面白い。
重慶飯店別館(長安路)でも「春メニュー満載」。「美食節コース」「5社相互乗り入れ記念」。
獅門酒楼(中山路)の春のお勧めメニュー・美味口福(コース)も提示されていた。
広東飯店でも「春コース」。今回はなかなか豪華、6300円。フカヒレにこだわっていた。
ちょっと遅い情報かもしれないが、中華街に足湯。横浜博覧会。
もう終わりに近づくが、京華飯店本店(関帝廟通り)では「4月の料理長おすすめ」
聘珍茶楼(大通り)の現在のサービス麺は「エビワンタン麺」。これはお得。
食べ放題も「春」。大通り「龍州飯店」
萬珍楼売店では、「春の焼売フェフアー」。
こちらもやはり閉店。「相川(開港道)」
楊貴妃(北門店)は閉店、なんと「豚骨ラーメン」ができるらしい。
四五六菜館別館(北門通り)でも「春の味覚」。特に旬を感じる海鮮料理が満載
慶福楼新館(市場通り)では「副都心線開通記念」、5000円コースなかなか魅力的である。
四五六菜館本店では「春のおこけフェアー」。おいしそうだけではなく2割引。
一楽・春のお勧め、「一楽・満喫コース」。一楽の得意料理が満載。
東門入り口(翠華跡)のローソンが閉店?残念
姫リンゴも開花し始めていた。「南門シルクロード」。
中華街にも春が初夏が到来。最近保護されている植え込みの「ツツジ」が咲いている。
ひさびさの中華街のランチ、定食タイプは久しぶりである。山東(香港路)。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧