2010年10月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年10月の記事(87件)
福龍酒家が改装終了。10月の最終週、惜しいことをした。
客万堂弐号店が一周年記念継続。こんな方法も!
王興記の金曜日ランチは「500円」を継続中
やっぱりそうだった。東華楼の「飲茶ランチ」は平日がお得。
やはり中華蔓は「公生和」かな
ちょっと余計な話ではあるが「食べ放題に三つ星」 錦臨門
また発見してしまった食べ放題「龍盛飯店」。まして大通り。
景徳鎮新館のランチメニューがビジュアルに?
金の餃子。多少やり過ぎではないか。
中華街入口「地久門」横にトラックに乗った人形
一周年の五福臨のランチを堪能。
揚州飯店別館では「餃子のバリエーション」
大通り「華王飯店」にもなにやら変化。
均元楼におもしろいセツトを発見。
重慶飯店ではおもしろい値引き
上海蟹は調理した方が私は好き「一楽」
保昌のランチ(定食)をやっと食べる事が出来た
彩鳳でもオリジナル「辣油」(食べる辣油)が出された
大通り「はっとり」も改修をしている。
食べるラー油し知っているが「油辣椒」
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧