2010年10月のブログ|中華街の魅力 -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年10月の記事(87件)
閉店してしまった「華王飯店」大通りは寂しい姿に。
大通り「広東飯店」でも上海蟹の季節が到来
重慶飯店のチャーシューはなかなか種類も多い。
中山路はランチメニューを楽しませてくれる店が多い。長城飯店にはプラスランチメニュー
壮記別館もそうだったが「新錦江(中山路)」のランチがまた進化
揚州麺房の平日ラーメン350円はしばらく続くらしい。
重慶飯店の叉焼も美味しい。今度は生麺(ラーメン)を販売し始めた。
いつも中華街で遅くまで「冷やし中華」を食べられる「白楽天」
江戸清の饅頭はついに「ラー油まん」
重慶飯店では「お楽しみ袋」。いろいろなものが5から6種。
まだ中華街は熱い 「雪もちまん」 皇朝
謝明酒楼のランチに朗報、650円メニューが登場
中華街で麺を食べるのであれば「揚州麺房」が多い。今日はなんとラーメン半額。
丸太小屋の店頭が何か整然としてきた
羊次朗の2階は閉鎖したらしい。マッサージ店となっていた。
記事のタイトルを入力してください(必須)
上海蟹が小籠包に「菜香」
いよいよ中華街も「上海蟹」の季節。香港路でポスターが2店舗。
復活した壮記のランチを確認 「壮記」
今度はどのような店になるのであろうか。関帝廟「白鳳?」
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧