2010年05月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年5月の記事(75件)
天龍菜館が昼間あいていたと思えば、大改装?
獅門酒楼は「フカヒレ」「夏のメニュー」
上海路、大中華では「点心」が安い。
長城飯店は読めないメニューを見かける
最近の海員閣は1階だけの営業をしている。
聘珍樓も最近は庶民的に?
江戸清本店の改装は、大々的なようだ
萬福大飯店のランチに冷やし中華
中華街では珍しく値上げしたままのランチ「富筵」
パンアメリカンが正式に閉店
中華街を歩いて居ると時々おもしろいもと出会える。「イ草スリッパ」
最近開業時間が明確ではない翠亨邨茶寮。今日は開業
開帝廟「梅蘭酒家」でランチが出されていた。
福建路の東林。相変わらずの味は堅持。
皇朝では饅頭ではなく、アイス?
昨年開業した「五福臨」はなかなか魅力的なランチが続く、冷やし中華も
南門シルクロード「明華」がランチの後にセット
占いは趣味だから良いと思うのだが・・、「おみくじ」も
最近いろいろな鯛焼きが出ているが・・。中華街でも「白い鯛焼き」
そういえば中華街の料理には興味があるが・・。お茶「暴暴茶」
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧