2010年09月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2010
1月(40)
2月(41)
3月(44)
4月(72)
5月(75)
6月(69)
7月(68)
8月(66)
9月(53)
10月(87)
11月(108)
12月(146)
2010年9月の記事(53件)
中華街関連店① 中華街から外れ関内 「紅花」
祭日の中華街⑥ こんなのあったかな「韓流ショップ」 大通り
祭日の中華街⑤ 富莚 セツトも高めに・・・
祭日の中華街④ いよいよ10月1日開店 「龍仙・点心坊」
祭日の中華街③ 興味ある「特別セツト」 新福記新館
祭日の中華街② 日昇酒家 平常通り
祭日の中華街① 天香(テンシャン)は150円アップ
今日は祭日、意外とランチをやっている店は多い。
「中秋月餅」庶民的名店の味も楽しんでほしい。
龍膳の後にスナックのようなレストラン「紅」の開業
わたくしが中華街で中華以外を紹介するのは珍しいが「ブラスリー・ミリーラフォーレ」
先日揚州酒家でも見かけた「飲茶」。重慶飯店の1000円も魅力的
皇朝・坦坦麺はランチのサービス攻勢を始めた。
先月開業した養泰がサラダバーを紹介していたが350円、なれば料理は150円
残念な掲示、応援メッセージ
:江戸清は従業員旅行
四五六菜館新館(関帝廟)は木曜日女性に優しいらしい。
関帝廟通り「龍仙」が開店間近
時々ランチがでなくなった梅蘭本店、今日はででいた
長安道の「海王」は閉店らしい。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧