最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2004 | 2000 | 1990 | 19001月(16)2月(22)3月(16)4月(14)5月(18)6月(19)7月(8)8月(6)9月(5)10月(8)11月(13)12月(19)2015年12月の記事(19件)私自身がパーフェクトじゃないからこそ、伝えられるものがきっとあるどんどん自分を許せるようになって そして、どんな自分も大好きになりました♡他人は変えられないけど、私自身が変わったから? いろんなことが変わってきたと感じています。【今日まで】インストラクター養成講座・子どものこころのコーチング協会思い通りにならない育児は本当につまらなくて、苦しかった。子どもには、その子の、その子にしかない、魅力やちからが、必ずあります一番の宝物は、仲間です。メリークリスマス☆35歳でやっと 人とつながるあたたかさを知ったような気がします一般社団法人を立ち上げた理由。そして本音。プライドが邪魔して、 苦しい子育てもしました。一年前の自分と明らかに違うのは、不安を受け入れられる自分がいるということそれでも進もう!と思うのは、たったひとつの自信を身につけたからなんですそこで わたくし わんわん泣きました「今、やろうと思ってたのに~!」と子どもに言われたら母親としてだけでなく、ひとりの女性として学び、成長し続ける機会が、ここにあります。「誰がこの現実を作り上げている、犯人でしょうか?」という心理学ではなくインストラクター養成講座Q&A・2子どもの「自己肯定感」の育て方は、”高める”より”失わせない”!