こんにちは。和久田ミカです。
2期目のリンパケア・オンラインサロンの募集をします。
コロナの扱いも軽くなりマスクを外す日も、そう遠くなさそう。
行事の多い春も間近ですので、その前に きれいになっちゃいましょう
しめきりは、2月1日です。
現在78名です。
前回は100名以上の仲間とリンパケアをしていましたが、今回は何人 いっしょにできるかな?
楽しみです!
さて。
私がお伝えするリンパケアは、
もまない、押さない、引っ張らない
ふれる、揺らす、深呼吸をする
それだけで、体がすんごく変わる やさしいケアです。
1年近くリンパケアを続けてきてわかったのは、体をさわる習慣をつけるとQOL(生活の質)が上がるということ。
肩が固くなってれば「お疲れ様、がんばったね」
おなかが張っていれば「緊張しちゃったね」
顎が痛ければ「食いしばったね、集中したのかな」
リンパケアは、自分との対話なんです。
自分を大切にするための、簡単にできる足がかり
昨年半年かけ、100万円以上かけて 学んできたことをもとに、セルフケアをオンラインでレクチャーします。
リンパケアを本職にする予定はないので、私の主催するものの中では、だいぶお安い参加費となりました。
おすそ分けなので^_^
「みんなできれいになっちゃおうぜ」の会です。
月2回のリンパケア(20~30分ぐらい)
22時から30分間でリセット「おやすみリンパケア」
(月に3〜7日 月によって回数が違います)
2月〜4月の3ヶ月間
*zoomを使いますが、お顔出しは必要ありません
*開催日は、LINEグループを通じてご連絡をします。
私自身、ゆるく続けていく中で、五十肩が治ったり、肩こりが激減したりしました。
体重は減ってないのですが、「やせた?」と聞かれることも増えました。
リンパケアは熱を作り出すので、体もポカポカです。
こんなお悩みはありませんか?
年齢とともに出てくる、こんなお悩みはありませんか?






◆首・腕・肩







↓これ、なおります
◆胸、腰





◆足


セルフケアで 改善していきましょう。
リンパケアの効果
考案者の佐藤青児先生は、歯医者さん。
まず、口腔をゆるめることが大事!と考えておられます。
そのあと、胸腔→腹腔と下に向かってゆるめていきます。
効果としては、
あごをゆるめることで、顔が立体的になり、目や眉、鼻にも変化が!
歯ぎしりが減るので、顔も小さくなります。
大胸筋をゆるめることで、巻き肩がなおります。
肩こり、二の腕の太さ、(肩甲骨の開きによる)背中の広さ、もっこり首も改善!
胸とお腹をゆるめることで、つぶれていた胸の骨が元の位置に戻ります。
バストアップ&ウエストダウン!
体はつながっていますので、相乗効果でどんどん良くなります。
ただ、何十年も体に染みついた癖は 1日ではもとに戻りません。
最初は、効果が出やすい フェイスリフトアップや大胸筋ケアからやっていきます。
続けていれば、3歩進んで2步下がる感じではありますが、少しずつ良くなっていきますよ。
おやすみリンパケアの日は、いっしょにケアをして 習慣づけをしましょう。
サロンメンバーの声
いただいた感想の一部をご紹介します。
(個人情報になるので、アイコンは伏せてます)
ありがとーーー!
リンパケアのいいところは、「ながら」ができることです。
テレビを見ながら、お風呂に入りながら、バスに乗りながらなど、ちょっとしたすきま時間にできるぐらい簡単!
また、心が弱ってしまった方、お子さんにケアしてあげたい方にも、おすすめ。
体は すべての基本です。
体を整えると、自律神経も整っていきますよ。
実は、私がリンパケアを学び始めたのは、娘が ストレスからくる自律神経の乱れで ひどい体調不良になってしまったから。
一時期は、学校にも行けませんでした。
去年は、ずーっといろんな角度から体について学んでいました。
リンパケアのおかげだけではないと思いますが、体調はだいぶよくなって、今年は大学受験にのぞんでいます。
ちなみに、娘の顔はつやつや、ウエストは55センチになり、バストはかなり大きくなりましたよ、若いってすばらしい。
でも、ぶっちゃけ、オンラインサロンに入らなくても 大丈夫です。
佐藤先生のYouTubeでも たくさんの施術方法が公開されてます。
ぜひ、見てみてください
あえて オンラインサロンのよいところを挙げるなら、
細かいコツについてもお伝えできる
一緒に「おやすみリンパケア」をして習慣にする
リンパケア初級の内容+αを学べるので、お得
こと。
お子さんのケアについても、いくつかご紹介していますよ。
デメリットは、
ディプロマ(修了証)が出ないこと
ディプロマが欲しい方は、こちらの講座を学んでね。
全国でインストラクターが開催されてます。
ちなみに、私のオンラインサロンは、佐藤先生に許可をいただいています。ご安心ください。
◆内容
2月
基本の考え方と動作
肩こり改善・子どもと一緒にできるケア
3月
フェイスリストアップ
足のむくみ4月
腰痛ケア・ウエストダウン
バストアップ
*みなさんの進捗状況やニーズを見て、内容を変更する場合があります
*動画は1カ月間視聴できます
*実習モデルは、和久田または娘がいたします
◆日程
*1回につき20~30分です
*録画がありますので、参加できなくても大丈夫
*下の日程のほかに、下旬におやすみリンパケア(22時からの練習会)が追加されます(録画なし)
*3月以降のおやすみリンパケアの日程は、お日にちが近くなってから LINEグループで連絡があります
2月
1)2月3日(金)10時
2)2月10日(金)22時
<おやすみリンパケア 22時~22時半>
22日~26日
3月
1)3月1日(水)10時
2)3月17日(金)22時4月
1)3月31日(金)10時
2)4月8日(土)22時
*お日にちは変更になる場合があります
その際は、すみやかにご連絡を差し上げます
◆参加費月謝払い
5,500円×3回=計16,500円 税込
クレジット払いのみ(ペイパル)
*キャンセルされる場合は、前月15日までにご連絡ください一括割引(お得です!)
14,500円 税込
銀行振込のみ
*ご入金後は返金ができません