昨夜は快気祝いと称して「一人焼肉」でした
体調が万全に戻った
と、自分でも太鼓判を押せると感じたので
「食べたいものを食べましょう」
と考えた時に浮かんだのが「焼肉」
たまに夫と行くお店があって
清潔感があって
テーブルが広くて
なかなか気に入っている
夜に一人で行くのは初めてだけど
メニューを見たら、
今まで気づかなかったこんなメニューを発見
「和牛焼肉御膳」
・カルビづくし膳:税込3,080円
・上赤身焼肉膳:税込3,850円
・特上焼肉膳:税込み4,400円
どれも、
前菜5種盛り・チャプチェ・塩チョレギサラダ・ライス・スープ付き
おひとり様にピッタリじゃありませんか
日本人は「松竹梅」があったら真ん中を選ぶ、
とよく言うけど
わたしもそうしましたよ
途中、友人とのグループラインが入ったので、
「今、快気祝いで焼肉食べてる」と書いたら
「一人焼肉できるんだね~」と。
わたしとしては、
焼肉屋さんに一人で行って問題になるのは、
サラダやスープ、副菜の一人前が多すぎると
一人ではオーダーがしづらいこと
だから、こういう「おひとり様」用のセットメニューは
めっちゃありがたい
店内を見渡すと、
わたしの他におひとり様がもう一人いた
30代ぐらいの若い女の子
お肉とは別に
大きいビビンバも食べている
いいなぁ、若いって(笑)
また来よう、と思いつつ
メニューを確認したら
同等の内容でランチだと半額と気づき
「次はランチにしよう」と
心のメモに書きました。
新年の体調不良があったおかげで、
今嚙みしめているのは
食欲があるありがたさ!
というわけで、今日のソロ活は
快気祝いの一人焼肉でした
わたしは若い頃から、
なんでもひとりで食べに行けるタチだけど、
確かに、cafeなどに比べると
焼肉屋さんはおひとり様は
ハードルが高いのはわかります
とは言っても、
最近では「一人焼肉」という言葉があるぐらい、
一般的になっていますよね
自分のペースで焼けるのはいいし、
何よりも、
ひとりでお店に入れないために、
食べたいものが食べたいタイミングで食べられないなんて
もったいない!
あなたも自分へのご褒美に、
一人焼肉を試してみませんか?
では、また!
【関連記事】
非日常を味わえる映画館~109シネマプレミアム新宿で「ナポレオン」
自分の価値観を大切にすれば、しっくりくる未来が自然と見つかる
【無料タイプ別診断】