50代からはソロ活上手になりませんか?【ある日のソロ活】 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「ソロ活、ちょっと気になるけど、

なんとなく勇気が出なくて…」
 

そんなふうに思ったことはありませんか?

 

わたしは20代の頃から、

“ひとりで動くのが好き”なタイプ


ラーメンも映画も旅行も、気ままに楽しんできました。

 

この記事では、ある日のソロ活と、
そこから感じたちいさな気づきをお届けします。

 

 

【50代からのソロ活】楽しいことは、ひとりでも楽しい

 

別に人が苦手なわけじゃないし、

誰かと一緒に過ごす時間も好きです。

 

でもね、

楽しいことって、と一緒でも、ひとりでも楽しい

 

そして、気楽さもソロ活の魅力。

 

「思い立ったが吉日」的にすぐ行動できる

その自由さが、わたしにとってソロ活の最大の魅力かな。

 

 

ある日のソロ活

 

 

昨日のソロ活はこんな感じでした。

 

・午前中はカフェでデリランチ(着付け教室の前にちょっとひと息)

 

 

・その後、壊れたBlu-rayプレイヤーを買いに行って
・夜は映画を観に行きました

 

 

そして帰宅前に、小腹がすいたので・・・

前から気になっていた「汁なしタンタンメン」のお店に立ち寄り。

 

*セロリをトッピング

 

 

(30回まぜまぜもちゃんと実行(笑))

 

ソロ活って、

こういうふとした“自由時間”を満喫するチャンスでも

あるんですよね。

 

 

人生100年時代、ひとり時間は増えていく

 

 

わたしは子供がいないし、

夫がもし先に逝ったら、当然ひとり時間は増える。

 

そうなった時、
「自分と過ごす力」があれば、心強いことだと

思うんです。

 

お子さんがいる方でも、
子どもには子どもの生活があるし、
友達だって、いつでも気軽に会えるとは限らない。

 

だからこそ、

「ひとりでも満ちている時間」を持てることは、
人生後半をしなやかに生きる“秘訣”になるのかもしれません。

 

 

ソロ活に抵抗があるのには2パターンある

 

ソロ活って、今や

すっかり身近なものになってきましたよね。

 

映画館、カフェ、一人旅、一人焼肉


「ひとり○○」を楽しむ人は年齢問わず増えていて、
SNSでも #ソロ活 や #一人時間 の投稿を

よく見かけます。

 

旅行会社の「おひとりさまプラン」や、
「おひとり歓迎」の飲食店特集なんかもあって、
 

ひとり時間を楽しむ流れは、

もう当たり前になりつつあります。

 

パターン①:まわりの目が気になってしまう

 

とはいえ・・・
いざ自分がやろうとすると、
 

「ちょっと気になる」

「なんとなく落ち着かない」
 

そんな気持ちが湧いてくるのも、

自然なことだと思うんです。

 

でも、大丈夫。きっと慣れます。

 

最初はちょっと勇気がいるけれど、
 

本を持ってカフェに行ってみるとか、
映画の昼間の回にふらっと行ってみるとか・・・

 

そんな小さな一歩でも、

ちゃんと“自分の時間”になります。

 

パターン②:「楽しめない自分はダメかも」と感じてしまう

 

一方で・・・


「一人で楽しめない自分って、なんだかダメな気がする…」
 

そう感じてしまう方も、いるかもしれません。

 

でもね、
誰かと一緒のほうが心地いいなら、

それもあなたのスタイル。
 

無理にソロ活をする必要なんて、まったくありません。

 

大事なのは、
「できる・できない」じゃなくて、
「やってみたい気持ちがあるかどうか」

 

その気持ちがあるなら、
ソロ活は、あなたの新しい扉を

開いてくれるかもしれません。



ソロ活って、ちょっとした人生の練習かもしれない

 

50代という人生の折り返し地点に差しかかって、
ふと、自分の“これから”に目を向けたくなるとき。

そんなとき、
ソロ活は「今の自分と対話する時間」になるのかもしれません。

無理なく、気軽に、ちょっと楽しむ。

その積み重ねが、
きっとこの先の“ひとり時間”を豊かにしてくれる。

 

リンク→r他のソロ活エピソードはこちら

 

 

ソロ活とあわせて、
心の整え方や“これからの生き方”にも興味がある方は、
よかったらこちらもご覧くださいね。

 

 

📩 読むだけで心が整うと好評です

しあわせのヒント メルマガ

メルマガに登録する

🌸 自分に合った楽しみ方を知ろう

人生の楽しみ方タイプ診断

無料診断を受けてみる

📎 そのほかの情報はこちらから