【メール講座】“素のしあわせ力”を着実に高める☆じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

 

「毎日、ちゃんと頑張っているのに、
どうして心が満たされないんだろう――」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?


 

 あなたに、こんな思いはありませんか?

 

  • ネガティブな感情に、心を振り回されがち
  • 人間関係がしんどく感じることがある
  • 自分軸で生きたいのに、迷いや不安で動けない
  • 子どものいない人生に、自信や意味を見出したい
  • 心からのパートナーシップを築きたい
  • 自分らしい生き方を、見つけ直したい

ひとつでも当てはまったなら、
自分の“しあわせの感覚”に立ち返るヒントを、
このメール講座で受け取ってみませんか?


 

 無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ

 

この講座は、
しあわせを感じづらい理由が「努力不足」ではなく
“ココロの習慣(=ビリーフ)”にあることに気づくところから始まります。
そして、以下のようなテーマに取り組みながら、
“素のしあわせ力”を少しずつ育てていきます。


 

 こんなことがわかります

 

  • ✔ あなたらしい「しあわせのモノサシ」の見つけ方
  • ✔ ネガティブ感情をエネルギーに変える方法
  • ✔ 人間関係に“安心”を取り戻すヒント
  • ✔ 思い込み(ビリーフ)を書き換えるステップ
  • ✔ 日常に取り入れやすい実践ワーク(毎回つき)

 

 全7回のテーマ一覧

 

  1. 本物のしあわせには“やり方”がある
  2. 世間のしあわせと、わたしのしあわせは違っていい
  3. 捉え方をつくる「ビリーフ」に気づく
  4. “しあわせSelf-Question”で心を整える習慣を
  5. 素のわたしでつながる「ご縁」のヒント
  6. 「また会いたい人」になる視点のちから
  7. あなたには、あなたのしあわせが必ず見つかる

 

 しあわせは、他人と比べるものじゃない

 

頑張ってもうまくいかない、報われない。
そんな時は、「しあわせの方向」がずれているのかもしれません。

この講座は、
誰かのモノサシではなく
“わたし”を大切にする人生へと舵を切るための7日間。

変わりたいけど、無理はしたくない。
そんなあなたに寄り添う内容です。


 

 こんな方に特におすすめ

  • 自分に優しくなりたい
  • 幸せを感じる力を育てたい
  • 頑張ることに疲れてしまった
  • 思い込みを手放して自由になりたい

 

 【受講者の声】

 

「毎日の小さなことに感謝できるようになり、人間関係も驚くほど良くなりました」
(50代・女性)

「人と比べるのをやめたら、自然と心が軽くなりました」
(40代・女性)


 

 

あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(全7回)

→→→ご登録はこちらです

 

 

*ご登録後、第1号がすぐに届きます。

 届かない場合には、迷惑フォルダをご確認くださいませ。

*ご登録いただいたメルマガが届かない場合には、お気軽にお問い合わせくださいね♪

*メルマガは不要な場合には、いつでも、やめていただけます。

 


 

 最後に

 

私自身も、ビリーフという考え方を知らなかった頃は、

 「もっと頑張らなきゃ」と自分を責めてばかりいました。
 

でも、
ココロの習慣――つまり「ものごとの受け取り方」を変えたことで
自分の人生を、自分で選べるようになったのです。

あなたにも、
「誰かのしあわせ」ではなく
「わたしのしあわせ」を歩いていく力を、そっと手渡したい。

そんな思いで、この講座をつくりました。
小さな気づきが、きっと未来を変えていきます。

 

ライフコーチ 戸田くにこ

 

 

戸田くにこプロフィール

オフィスドリームパレット代表 
ライフコーチ/キャリアコンサルタント
 

40代で生き方迷子になったことをきっかけに、

コーチングと心理学に出会ったのが人生の転機となり、
25年間の会社員生活を経て、2014年49歳でライフコーチとして起業。

以来、価値観と持ち味を活かした
「その人らしく輝く生き方・働き方・楽しみ方」の道筋づくりや、
考え方や捉え方を変えて“しあわせ感度”を高めるサポートを
個人セッションやワークショップを通じて提供している。
 

2023年、これまでのセッション経験を詰めこみ、
50代を最高に楽しみながら自分らしく輝くover60sへの生き方を設計する
「生き方Reデザイン®ノート」を作成。
心の持ち方が前向きに変わるから実際に行動できる!と好評をいただいている。


延べ個人セッション5000時間超(2023年末)

リピート率は9割を超える。

ワークショップ開催実績多数。
 

2016年から緩くつながるコミュニティ型ワークショップとして

『ドリパレ(ドリームパレットクラブ)』を主宰

宝石紫活動理念:価値観を大切に、人生を選択できる、幸せに年齢を重ねる女性を増やす
宝石紫楽しみ:夜な夜なの映画鑑賞、美味しいものを食べながらの語り合い、喫茶店巡り
宝石紫得意:昭和ネタ
宝石紫目標:心に残る景色を一つでも多く見ること

📎 そのほかの情報はこちらから