AIを使っていてモヤっとする…

みなさん一度は体験ありますよね?

 

 

その理由は人それぞれですが、
今回は

私がAIとのやりとりでモヤモヤした話から、


思いがけず

自分の“思考グセ”に気づいた体験

をお届けします。

 

 

 

 

 

■きっかけは娘の進路サポート

 

先日、

大学についてChatGPTに質問しました。

 

うちの高2の娘が

そろそろ進路を決めたいらしく(すごい!)

進みたい学部や学科を調べ始めたので、

私もAIを使ってサポートしよう、

と思ったわけです。

 

 

ところが、出てきたのは――
東京にある有名6大学。

 

 

え・・・?

普通に検索したら出てくるやつじゃん。

 

 

 

思わず口に出た言葉。

 

 

「んなこと知っとるわムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

■モヤモヤが止まらない

 

ここでモヤりました。

しばらく文字でも本人(ChatGPT)に

ツッコミいれまくり。

 

 

「それぐらい誰でも調べられます。」

「期待してたのはそれじゃないです。」

「AIに聞いた意味がないです。」

 

 

とツッコミしかけて気づく!

 

 

 

あ!これ、

私の思考グセだ!

 

 

 

私の勝手な「あたりまえ」で

ChatGPTさんを困らせている!

 

 

ChatGPTさんは、

誠実に丁寧にお仕事しただけ

なんですよ滝汗

 

 

勝手に私がキレているだけ。

 

 

これはモヤモヤの原因を探らねば。

 

 

 

 

 

 

■私がAIに期待していること

 

まず、

私がAIでやりたいことを整理。

 

ここを見つめなければ

ズレの本質がわかりません💗


過去のAIの使い方を見ると…

私はAIさんと付き合う時に、


・自分では思いつかない視点
・検索では出会えない角度の答え
・「考える」を促すきっかけ

を求めているんですよね。



つまり私は、

「正解をくれる先生」ではなくて

「一緒に考える相棒」が欲しかった。

 

 

そして私はその期待を、

プロンプトに一言も書いてないやん!

 

 

 

ここでわかったのが、

「伝えなきゃ届かない」


AIは、伝えたことには応えてくれるけど、
伝えていない想いまでは汲み取れない。

 

 

そらそーだ!

 

ごめんて笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

■AIと上手に付き合うには?

 

今回のモヤモヤ体験から気づいたことを、
自分なりにまとめてみました。

 

 

① すぐに正解を求めすぎてた!

② 自分の思考のクセを知らなかった!

③ ちゃんとAIに伝えてなかった!

④ 手順を踏むことを楽しんでなかった!

 

って感じでしょうか。

 

 

このモヤモヤ事件がきっかけで、
私は

自分の“思考のクセ”を知る旅

出ることになります。

 

 

 

…あ、またシリーズ化しそう(笑)

 

次回は、この私のクセについて深掘りしますね💗

 

(書いたらリンク貼ります!)

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私がオンライン事務サポートをするまで

私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜

 

私のご相談依頼はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

 

気兼ねなく自己表現できる

安心できる場所を作りたい


そんな想いから、

2024年5月にスタートしたヒミツ基地

 

内観スペシャリスト

きくちめぐみさん(めぐ)と

オンラインでの開催を重ねてきましたが…

 

 

 

なんとこの度、

\リアルなヒミツ基地が誕生しました✨/

 

 

 

 

 

 

 

というのも──
めぐが、東京・根津で

飲食店の女将さん

になったのです✨

 

 

 

 

 

 

お店は東京の根津にある

 

酒と肴 どうくつ

↑こちらインスタ💗

 

 

そして、

プレオープン初日となる 7/25(金)

 


記念すべきこの日に、

 

めぐのご厚意で

 

「ヒミツ基地ランチオフ会」
 

を開催させていただきました!

 

 

 

 

 

 

ヒミツ基地らしく、

まずは“内観”からスタート。

 

 

この日はちょうど、しし座の新月
 

未来の自分のイメージを膨らませながら─

 

半年後2026年1月の自分になりきって

今の自分へのお手紙を書くワーク💗

 

 

めぐが用意してくれた便箋と封筒に

“自分にしか届かない”メッセージを

書き綴る時間。

 

 

 

最初は

「え?何書く!?」

と私も思いましたが、

 

あーら不思議💗

 

 

すらすらと文章が出てくるものです。

 

 

ワークの後は、

 

お待ちかね!

めぐのお料理登場~💗

 

 

この日は、

ランチメニューの試食会も兼ねて💗

 

 

 

 

ひと皿ひと皿に込められた、

優しさと想い。

 

まるで、

 

「ここにいてくれて、ありがとう」

 

と語りかけてくれるようなお料理たち。

 

 

参加者全員で

 

「めぐの愛、あふれすぎててお腹いっぱい!」
「もうちょっと愛、控えめで!(笑)」

 

なんて笑い合いながら、

美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

めぐの愛を受け取った帰り道、

 

私の愛の表現って、どこにあるんだろう?

 

 

ふと考えました。

 

料理?
言葉?
誰かの話を聞くこと?

 


こうやって帰り道にも想いをめぐらせる、

温かい時間が過ごせました💗

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のオフ会の舞台となった

「どうくつ」は、
 

まさに

「居心地のいい、ヒミツの場所」。

 

 

今後もここで

リアルオフ会を開催していく予定です💗

 

 

・内観に興味がある方
・自分と向き合うことに前向きになりたい方
・安心して笑える仲間と出会いたい方

 

ぜひ、遊びに来てくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

めぐ、素敵な場所と時間をありがとう💗
そして参加してくださった皆さん、

ありがとうございました!

 

またお会いしましょう〜!

 

 

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

 

気になる!って方は、

是非コメントやDM、

SNSでもご連絡くださいませ。

Twitter  Facebook Instagram

 

 

【関連ブログ】

ヒミツ基地開催報告リンク集

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私がオンライン事務サポートをするまで

私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜

 

私のご相談依頼はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム

 





まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

 

7月まるっと参加中の

AIプロンプト養成講座

 

 

ついに最終回!

第4回グループコンサルに

参加してきました!

 

 

 

 

過去のAI講座の参加記録はこちら

質問力を磨く1ヶ月を始めます~AIとの対話で広がる未来にワクワク

のびしろしかない未来にバンザイ!~AI講座のオリエンテーションに参加しました

ワクワクが止まらない!AIプロンプト養成講座1回目のグルコンに参加しました

ChatGPTとの試行錯誤の日々!AIプロンプト養成講座2回目のグルコンに参加しました

頭から湯気、心にひらめき!!AIプロンプト養成講座3回目のグルコンに参加しました

AI講座仲間と「もくもくじゃない作業会」自主開催!わからないことが素晴らしい♡

 

 

講師の 鈴木邦彦さんのもと、

私は

自作GPTsを作る

という目標を掲げて
この1ヶ月、走ってきました。

 

 

受講生のみなさんも、
それぞれ自分の目標を持って

取り組んでいたと思います。

 

 

最終回のグルコンに参加して、
強く感じたのは…

 

みなさん、

自分のゴールに向かって進んでいたんだなぁ

ってこと。

 

 

 

もともとのスキルや背景も違う中で、
自分のやれることに取り組んで、
マイペースで辿り着く姿が

本当に感動的でした。

 

 

 

image

 

 

 

グループ講座って、
スタート地点も進み方も、人それぞれ。

 

 

・AIにすでに慣れている人

・苦手だからこそ飛び込んできた人

・「やってみたい」の人

 

 

全員が同じゴールを目指していても、

同じゴールを見ているようで、

見えている景色は全然違う

 

 

だから結果よりも、

チャレンジする過程を共有し合う

 

そしてそのチャレンジを、

「がんばったね!」

「すごい気づきだね!」

と全員で認め合う、

そんな講座の空気が心地よかったです。

 

 

 

image

 

 

最終回では、
ついに自作GPTsの発表にもチャレンジ。

 

 

完成したGPTsは自分でも気に入っていて
「いい感じに仕上がった!」

と満足してます。

 

 

 

でもね、

 

伝えるって…難しい!!笑い泣き

 

 

 

発表自体は緊張しないタイプなんですが、
自分の思いや背景を
「3分でわかりやすく伝える」って…

これがまた、想像以上にハード!!

 

 

もう経過をダーっと説明しただけで、

自分の想いまでは伝えられず…笑い泣き

 

 

制限時間でどう伝えるか?

 

 

みなさんホントお上手で、

伝え方の工夫や言葉選び、

すごく学ばせてもらいました。

 

 

 

 

 

AIでやってみたいこともできたので、

これから構想練ってがんばりますチョキ

 

 

そして、
今回ご一緒したみなさんとも
また何か一緒に作っていけたら

嬉しいなぁ。

 

 


講座は一区切りですが、

AIとの対話はまだまだこれから。

 

 

引き続き、楽しんでいきます💗

 

 

講師のみなさま、

一ヶ月ご一緒くださったみなさま

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私がオンライン事務サポートをするまで

私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜

 

私のご相談依頼はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

 

おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】