7月まるっと参加中の
AIプロンプト養成講座
今日は、仲間と一緒に作業をするだけの
「もくもくじゃない作業会」
を自主開催しました💗
過去のAI講座の参加記録はこちら
質問力を磨く1ヶ月を始めます~AIとの対話で広がる未来にワクワク
のびしろしかない未来にバンザイ!~AI講座のオリエンテーションに参加しました
ワクワクが止まらない!AIプロンプト養成講座1回目のグルコンに参加しました
ChatGPTとの試行錯誤の日々!AIプロンプト養成講座2回目のグルコンに参加しました
頭から湯気、心にひらめき!!AIプロンプト養成講座3回目のグルコンに参加しました
本講座が始まって3週間。
グルコンも3回が終了し、
なんと残すはあと1回。
そんな中、ふと思った。
「え?課題、できてる?」
「進め方、これで合ってる?」
「ていうか、みんな何してるの?」
講座に出ていると、
ちょっとしたモヤモヤってありませんか?
・講師に聞くほどでもない
・家族に話しても伝わらない
・そもそも何がわからないのかわからない💦
こりゃ
みんなで集まって作業会しよう!
みんなで集まれば、
・課題が終わってる人に質問できるし、
・話すことで自分の理解が深まるし、
・他の人の工夫が参考になる!
そんな個人的な思いつきで開催した作業会。
ありがたいことに
日曜日の午前中、
しかも3連休の中日の開催にもかかわらず、
みなさんご参加くださいました💗
感激!
わからないことがあるって、
最高に前向きな状態だと思うんですよ。
「わからないことがわからない」って、
実はすごく前のめりで、
がんばりたいという叫びです♡
だからこそ、
こうやって
疑問をシェアしに来てくださるみなさん
尊い♡♡♡
終わってからのご感想が
・楽しかった!
・やってないことがわかった
・足りてないことが見えた
・世界が広がった
・集中できた
・それぞれのやり方が参考になった
と好評でホッと安心。
私もこの時間で、
・見直しの時間が取れた
・見落としていたところを発見できた
・みなさんの進め方や視点が参考になった
やっぱり、
一人じゃ気づけないことって
たくさんあるんですよね。
来週はいよいよ本講座ラストのグルコン。
でも、AIとの対話はまだまだこれから。
引き続き、楽しんでいきます💗
本日ご参加くださったみなさま、
本当にありがとうございました!
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私がオンライン事務サポートをするまで
私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜
私のご相談依頼はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!
▶Facebookグループはこちら
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム