「こんなこと聞いていいんですか?」
「知らない私が勉強不足なんですけど…」
こんな言葉を良く耳にします。
——その気持ち、よくわかります。
私も以前は、同じでした。
「これって聞いていいのかな…」
「知らない自分が恥ずかしいな…」
そんなふうに感じて、
言葉を飲み込んできたこと、
何度もあります。
でも今、私は大きな声で言いたい!
「知らない」は、
ダメなことじゃない!!
です!
「知識がない」から学ぶんです。
「わからない」からこそ質問するんです。
それって、
恥ずかしいことではなく、
すごく尊いことなんですよ!
私がパソコンや事務サポートでも、
カウンセリングでも心がけているのは、
感情をそのまま出せる、
そんな空気づくりです。
言いたいことを飲みこむなんて、
もったいない。
思ってることは、
ちゃんと出して大丈夫なんです。
だって…
・ポンコツに見られたくない
・知識がないと思われたくない
って思うのは、
「ちゃんとやりたい」
「迷惑かけたくない」っていう、
前向きな気持ちの裏返しだから。
そして…
あなたが困ってる「こんなこと」は、
決して小さな悩みじゃない。
あなたの大切な価値観や想いが
ギューッと詰まっています。
あなたの価値観を
「こんなこと」にしなくて大丈夫です💗
しっかり自分自身で感じて欲しい。
学びの場に行ったり、
サポートを受けたりするのは、
すごいエネルギーが必要なこと。
質問や確認したいことがある
ということは、
あなたはもう「動けている人」です。
だから、
まずはそんな自分を褒めてください💗
もし誰かに、
「あんなこと聞いてかっこ悪っ!」
って思われたとしても、
それはあなたの問題ではないのです。
その人の感情は、
・素直に言えるあなたがうらやましい
・質問できる相手がいることがうらやましい
・自分の未熟さを認められない
ってことですからね。
そうやって、
あなたの目に映る世界が変わっていくと、
もう、怖くない。
私は「知らないこと」を笑いません。
「そんなのも知らないの?」
なんて、絶対に言いません。
だからどうか、
安心して話してください。
あなたが話してくれた言葉は、
ぜんぶ、大切に受け止めます。
「質問する勇気」
これは
声を大にして自慢していいことですよ💗
あなたの困ったことお聞きします!
ちょこっと相談30分好評開催中!
日付はカレンダーから選べます💗
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!

▶Facebookグループはこちら
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム