「私がオンライン事務サポートをするまで」シリーズ
実は、
今日のこの記事を書くために
始めたようなものです。
それぐらい人生の転機となった
いや違うな、
転機と言うよりは、
今後の人生の方向性が決まったあの日。
・私の人生ってマジうまく行く
・私って思いどおりに人生過ごせる
そう確信した件
前回までのストーリーはこちら
私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜
コピー機を究めた事務員降臨!~私がオンライン事務サポートをするまで第1回
バブルの戦略的飲み会はドリカム状態?~私がオンライン事務サポートをするまで第2回
レイアウト変更の奇跡は裏番長のおかげ? ~私がオンライン事務サポートをするまで第3回
Excel苦手さんを救ったのは優しさのマクロ~私がオンライン事務サポートをするまで第4回
人脈と速さで未知の仕事を乗り切った話~私がオンライン事務サポートをするまで第5回
それはふとしたきっかけで
ゴルフを習い始めて1年ぐらいした後
そのタイミングは
突然やってくる・・・。
経理に異動してしばらく経った頃。
私は、精算処理のエース。
…とはいえこの仕事
現場の営業さんたちの提出物が揃わなければ、
エースでもどうにもなりません。
そう、
一番の課題は
「人が動かない」こと。
たとえば精算伝票に不備がある。
「ここ直して持ってきてくださいね」
とお願いする。
すると返ってくるのはだいたいこう。
「今ちょっと忙しいんで〜」
「あとでやります!」
(その“あとで”は来ない)
ちょうど組織改革で
経理の担当エリアが少し広がった時期。
海外営業部のみなさんの
経費精算を担当することになる。
みんな海外出張が多い、
超絶多忙な営業マンたち。
彼らが担当するお客様も
世界の大企業ばかり。
そうするとさ、
数百円の旅費精算の不備なんて
彼らにとって
後回しにしてもいい業務
になる。
私は経理の期日という
時間との勝負をしている。
一向に動かない人達を前に
とうとう私は決意する。
もう、口で言っても動かないなら――
実力行使しかない!
そして部長の雑談から
絶好の機会が近づいていることを知る。
「来月、ゴルフコンペあるらしいぞ?」
「え?お前も行くの?」
「部長も来るってさ~」
お?
私:「行きたい!」
営業部長:「え?君、ゴルフやんの?」
私:「はい!まだ下手ですけどぉ。」
そして私は、
海外営業部主催のゴルフコンペに参戦。
この日のゴルフコンペ
唯一の女性参加者。
別にゴルフ部でもなければ、
社交ゴルフ常連でもない。
だからみんな知らなかった。
私が飛ばし屋であることを…。
第1ホール、ドライバー一発目。
「……え?」
みんな口をあんぐり。
実はね私の得意は
ドライバー!
カッキーん!って音を鳴らして
飛ばすのが最高。
パター下手なので
スコアは伸びなかったんだけどね。
そんな私の見せ場が
ドラコンホール。
このホールで一番飛ばした人に
賞品があるホール。
難しいラインで
下からの打ち上げのホールで
全員が苦戦する中
カッキーン!
私の打ったボールはぐんぐん飛距離を伸ばす。
そしてあっさりドラコンゲット🏌️♀️
この日、営業マンたちは私の実力を知る。
最終スコアの集計が終わり
ハンデが無い状態で
ありえない好スコアの私。
苦手パターも絶好調だった💗
その中でも
我ながら完璧だと思ったのが、
私は部長や課長には“あえて”勝たず、
若手営業だけ全員叩き潰すという
神スコアだったこと。
絶妙なポジション取り。
私の中で、
営業のヒエラルキーと
人間関係のマップが完成。
部長は大喜び
課長も大喜び
営業マンたちだけ全員
「…マジか…」
その日から全員の私への態度が
激変することになる。
私が海外営業部に立ち寄るだけで
係長:「おい、全員、立って挨拶だ!」
全員:「はいっ!お疲れ様っす!」
そして――
「すみませんでした!伝票、すぐ出します!」
「あ、領収書貼りました!」
「あの、これ合ってますか!?」
まるで別世界。
全員が私を見る世界。
なぜか、用もないのに経理に来て
私に挨拶する人まで出てくる。
そして部課長がこの結果を吹聴。
国内営業にも伝わり
他の総務や本部にも伝わり・・・。
そう。
私は無双の交渉術により
実力で環境を変化させた。
私は、“ゴルフ”という言語で、
提出物を出さない人達に
物理で交渉したのです。
そして
一番伝えたい事・・・
それは
数百円の経費伝票の修正と
数百万の営業の成績
どっちが優れているじゃない。
全部が業務なんだよ!
と無言でゴルフクラブで伝えた。
まだまだ
女の子は結婚退職が花道、
なんて昭和の悪習慣があった当時
「経理の女の子」
として見られていたことで
仕事がとてもやりづらかったから
私は
世界を自分の力で変えてみた。
まとめとしては
・世界を変えたいなら自分で動け
・想いが強ければ叶う
・得意なことは伸ばせ
って感じでしょうか?
あれ?まとまった?
ということで、
「私がオンライン事務サポートをするまで」シリーズは
今回で一旦完結。
このシリーズの中では
まだまだオンライン事務サポートは
始まっていない。
だからまだ書きたい事はたくさんある。
私の“裏方キャリア”は続いているので、
また何か思い出したらお届けします💗
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリーです!
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
不登校・行きしぶりを軽やかに過ごす
ママが楽しめば未来は変わる!毎日を心地よく軽やかな私になるセミナー
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム