会議資料のコピー、
ホチキスさばき
戦略的宴会部長。

第1話・第2話でも
おわかりいただけたと思いますが、
私の会社員時代は
「なんでも屋」を究める日々でした。

 

前回までのストーリーはこちら

私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜
コピー機を究めた事務員降臨!~私がオンライン事務サポートをするまで第1回

バブルの戦略的飲み会はドリカム状態?~私がオンライン事務サポートをするまで第2回



今日は――
総務経験者は「あるある」とうなずき、
それ以外の人は
「え、そんなことまで!?」と驚くテーマ。

オフィスのレイアウト変更。
“月曜の朝、すべての内線電話を鳴らす女”の話です。






レイアウト変更って、総務の花形です。


私が会社員をしていたのは30年前。

オフィスには固定席があり、
「年に一度の席替え」は、

人事異動の時期に
どこの職場にもあったイベント。

今は、
席が決まっていない
フリーアドレスの職場が多いから

あまりピンと来ない方がいるかも。


はい。
30年前のお話しに戻ります。


みなさん、
レイアウト変更って単なる席替えでしょ?
って思ってません?


座席が変わるということは
・デスクワゴン(引き出しね)の移動
・パソコンの移動
・電話の移動
この3つは必須。


これ――
総務にとっては気が遠くなるような
一大プロジェクトなんですよ。


毎回頭かかえてたなぁ・・・。




みんなは金曜の夜、
机を空っぽにして帰るだけ。
だけど私はそこからが本番!

デスク移動、
PCの配線、

 


そして最大の山場――


電話の再設定。


そもそも、
当時の会社の電話はビジネスフォン。

電話はすべて有線で、
1台1台に内線番号の設定が必要。


たとえば、
「3課のAさんの席は内線245」
みたいに、

全部の電話を図面に落として、
席と番号を完全に一致させなきゃいけない。


わかります?

100台全部ですからね!


もちろん、その図面を作るのは――
私。

しかも100台以上。

しかも全部Excel。






そして
電話工事は土日対応。
当然、休日出勤です。


誰もいない静かなオフィス。
NTTの工事業者のみなさんと私だけ。


図面とチェックリストを片手に、
「次、◯◯番を△番の席に鳴らしますねー」
「はいOKでーす!」
そんなやり取りを、100台分。

夕方にはクタクタ。
でも、やりきった…という爽快感。


1人施錠をしてオフィスを出る。


そして勝負は月曜の朝。

社員たちが出社する前に出勤する私。


そのうち
社員がぞろぞろ出社してくる。

みんな何事もなかったかのように
新しい席で仕事を始める。

この

何事もなかったかのように
が最高なの。

 



「電話鳴るな」
「普通に使えるな」

あたりまえに仕事をする社員たち。


…うん、それ、
私が全部チェックしましたからーっチョキ







誰も気づかない仕事。

上司が
「工事の立ち会いお疲れさま〜」って言うだけ。

でもいいの。
私は思ってた。



私がいなかったら、
この会社、
月曜に仕事始められなかったぜ?

…って、ニヤニヤしながら💗



あれが裏番長の醍醐味だったなぁ。



レイアウト変更って、
ただの物理的な移動だけじゃない。


・誰と誰を近づける?
・どの席が静かでどこが人通りが多い?
・電話の取りやすさと書類の流れは?

そういう“空気”を読み取って、
会社全体の動線を設計する。
それが私の“裏番長”としての使命。







仕事ってね、
見えないところに価値がある

んですよ。


誰にも気づかれない。
誰も拍手してくれない。

でも、
「月曜日に仕事がちゃんと始まる」
っていうこの奇跡

これを仕込んでるのは、私。



事務の仕事は“誰かを支える”仕事。

私はこの頃から、
“見えない場所で動かす”ことに、
強く成果を感じていたようです💗


さてさて、次回は――

第4話:マクロで営業マンを救った話

「Excelってわかんないんだよ〜」と
ため息ついてた営業マンたち。
…うん、わかる。
でも毎週の売上報告を出さないと
会議始まらないよ?
そこで私はまた奇跡を起こす。
Excel苦手さんを救ったのは優しさのマクロ~私がオンライン事務サポートをするまで第4回


このシリーズが、
「事務職って、すごい」
「誰にも見えない場所で支えてる人がいる」

そんなふうに思ってもらえる

きっかけになったら嬉しいです😊

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私がパソコン講師になるまでストーリーです!

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

 

不登校・行きしぶりを軽やかに過ごす

星ママが楽しめば未来は変わる!毎日を心地よく軽やかな私になるセミナー

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ

 

おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】