インボイス制度
この言葉を聞くたびに『うわっ』
って思ってた私
勉強しなきゃいけないってわかってるけど
インボイス制度って何?
いったい何をしなきゃいけないの?
私は今何を考えないといけないの?
何をしなきゃいけないのかぜーんぜんわかんない~
このはてながたくさんの私に救世主!出現!
参加しました♪
感想は
すごくわかりやすくて
やるべきこととやらなくていいこと
これが明確になりました!
実は私は派遣社員時代に
誰でも名前を知っている大企業の経理を経験済み
それも5年以上勤務していたし
いちおう簿記の3級は持っているし
少しは経理知識あり
しかし消費税については担当ではなかったので
この消費税制度ってなんぞや?
しかもインボイスって?
なに?課税業者と免税業者って何さ!
と思ってた・・・
ホントに経理社員だったのか?
そんな私が
このセミナー終わった後には
すっかりインボイス制度を理解!
あ、でも人には説明できないかも?
講師の古川さんは
とてもキュートな表情とやさしい口調で
すぐにやった方がいいこと
今から考えておいた方がいいこと
やる必要がないこと
を具体的に例をたくさん示してくださり
一気に不安が無くなりました
そして参加されていたみなさんは
Twitterでいつもからんでくださっている方が多くて
難しい話なのにとても楽しく学べました♪
古川さん櫻井さん
一緒に受けたみなさま
ありがとうございました!
このインボイス制度については
起業している方や起業を考えている方
全員に関わってくる制度
該当するしないに関わらず
この知識は知っておいて損はありません!
てゆーか知らないと絶対に困ります!
まだよくわからないと言う方は是非次のセミナーへGO!
私が参加したセミナーの開催レポートはこちら