2020.3月
27坪の小さなお家を建てました
現在、未だ決まらずの外構について悩みに悩んでおります

土地柄なのか
田舎だからなのか
この辺りの新築のお家ではシンプルな外構が多いです
ほとんどのお宅は
駐車場にアスファルトひいて残りは砂利
コンクリートじゃなくてアスファルト!
フェンスもカーポートもない家が多いです
アメブロで見るような素敵な外構のお宅は3割くらいかな~??という印象
なので、私も家を建てたら駐車場アスファルトにしてあとは砂利でいいかなと思っていました

家の前の駐車場スペースにアスファルトをひくだけなら50万円くらいとHMにも言われていたので
私の中でずっと外構予算は50万円でした

しかし誤算が
家が小さいために無駄に土地が広かったこと
家の前を駐車スペースにして、
あれあれ
家の横にも家と同じくらいの広さの土地があるんですけど。。。
もう一個家建てる?笑

この広さを全部砂利にするとか微妙すぎる!!!
結局、駐車場以外にもこのスペースをどうにかしてもらわなければいけなくて

広すぎてDIYなんて無理だし。。
焼き肉スペースはタイル?
家庭菜園スペースでも作る?
残りは砂利?
予算50万円は無理なのでした

小さい家を建てるなら土地も小さいほうが良いということですね(いまさら)
しかも外構いろいろ調べているうちに
アスファルトよりコンクリートのほうが断然可愛いし
シンボルツリーとか植えてみたいし
やっぱり庭は人工芝かな
なんて欲がどんどん増えていきます
一体どうなるの~
